
コメント

はじめて
私も3ヶ月の子育て中です!
同じように生後2ヶ月くらいまで起きてる時間は大抵泣いてましたが、最近ご機嫌時間増えてきました。
今後ご機嫌時間か増えていくのか、また泣きに後退するのか気になっていたので思わずコメントしました笑!

みい
0-2ヶ月はお腹空いた以外でもよく泣いてました🥲
3ヶ月に入ってから落ち着いてきて、とても楽になりましたよ☺️❣️もうすぐ5ヶ月ですが、自分の子供はほとんど泣く事なく、抱っこしないと無理という事もないです😌子供によるかもしれないですが、自分は3ヶ月に入ってからグッと育児が楽になって、自分の時間も確保できたり、日中も1人で👶🏻を連れてお出かけとかできるようになりました💐
-
mi
ほとんど泣くこともないとは羨ましいです!🥺
ちなみに寝る時はセルフねんねしてくれますか?
眠くなると泣いて抱っこしないとギャン泣きになるので、3ヶ月の今も抱っこしっぱなしで😥
少しずつ楽になるといいのですが。。- 5月12日
-
みい
朝寝昼寝と夜寝る時もセルフねんねです❣️
自分も前までは一瞬でも
離れると泣いてる事も多くて
とてもしんどかったです🥲
魔の3ヶ月とかも聞くので
👶🏻それぞれかもしれないですね😭
変えた所としては、1日1回はその空気に触れて
お風呂➡️授乳➡️寝かしつけの時間は
毎日同じ時間にするように変えました😌
そうすると寝る時間と起床が固定化されてきて
朝寝と昼寝の時間も大体同じ時間帯に
1人でするようになりました🤔
後は自分の👶🏻はタオルケットが大好きで
ガーゼケットを使うようになってから
タオルケットがとても落ち着くのか
勝手に包まって寝るようになりました😪- 5月12日
mi
うちの子は3ヶ月になってご機嫌時間は増えてきたものの、眠くなるとギャン泣きで抱っこしないと寝てくれないので、まだまだ手がかかってます😅
これから楽になることに希望を持ちたいですよね笑