※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子だけの保育園内定があり、下の子の保育園申請も続けていたが、両方入れないことが分かり、選択肢は上の子を保育園に入れて就職先を探すか、下の子を別の保育園に通すかの二つです。

保育園申請について
無知ですみません。ご批判などはご遠慮下さい。

県外から引っ越してきて
求職で1歳4歳の保育園申請を致しましたが4歳だけ内定をもらったのですが、下の子を一時預かりや認可外に入園させるのが働き場所と時間がどうしても調整できずに厳しく上の子だけ辞退、下の子は申請を続けています。
本日まな上の子だけ受かったと連絡が来ました。
今上の子は申請しているこども園の教育部一号認定にて入園させています。

上の子だけを申請せずに下の子だけの申請を続けるのは不可能って事を知らずに、、
それはできないと言われました。
て事は上の子を保育園に入れて就職先を見つけ一時預かりや認可外に下の子を通わせるor下の子の保育園を諦めて上の子幼稚園に通わせる以外選択肢はないでしょうか。

コメント

ママリ

ごめんなさい、何回読んでもよく理解ができないのですご…
上の子は保育園(1号)で通っているんですよね⁇下のお子さんは結局どうしたいのですか?

  • ママリ

    ママリ

    保育園に入れたいんです!!!

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    今の状況は、
    上の子→1号で登園中
    下の子→2or3号で求職中で申請中

    上の子が1号なら下の子の保育園が決まっていなくてもいいのでは⁇🤔

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    丁寧にお返事ありがとうございます。
    そうなんですが、
    前回申請した際に上の子だけ辞退し下の子を求職中で申請したのですが、1ヶ月経ち再申請の結果の連絡が来てまた上の子だけ2号で内定しましたと連絡が来たんです。
    それで、上の子はもう1号認定で通わせているので、下の子だけを3号で申請したいと伝えたら、どちらかだけを申請っていうのはできないと言われました。。
    そんな事あるんですかね??

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    整理すると、
    上の子
    2号で申請→内定辞退→今1号で登園中(つまり役所には2号2認定での申請はない状態のはず…)
    下の子
    3号で申請→まだ申請継続中→けれど役所には申請継続できないと言われた

    ってことですよね⁇
    1号認定で通っているから下の子は3号申請できない。なんて聞いたことないです💦謎です…

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね???
    え、下の子申請できないの?ってそんな事あるの?ってイライラが募って。。
    求職で申請ってのが原因?!

    私が無知なだけかもと思い相談させていただきました。
    担当がかなりおばあちゃんみたいな人ですごいイライしました。
    明日もう一度役所に電話してみます!!!!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

上の子はこども園の1号で在園中、下の子は保育園申請中ってことですよね?
うちいま上幼稚園、下保育園行ってますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    ですが下の子が入れずで、、
    求職での申請だともう次で下が決まってなくても働かないとダメなんです。
    一時預かりや認可外が距離的や色々な理由があって難しいんです😭
    もうその場合保育園はむりですよね。。下の子。。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳でこども園ですよね?
    1号認定なら就労しなくても大丈夫なんじゃないでしょうか?
    2号申請なら就労が必要ですが🤔

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!!!
    下の子を保育園に入れたくて3号認定で申請しています。
    いざ下も決まったら上の子は預かり保育を利用して働こうと思っていました。
    前回上の子が2号で内定したのを辞退し、1号認定で幼稚園にいれたので申請されてないと思ったら今回また上の子が2号認定で受かりましたと連絡が来て頭が???になり、
    要は二人共申請は必要、どちらかだけを申請するはできないと言われました。
    もっと頭が???になり混乱してしまっています。。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子1号だから下の子は3号申請できないというのはないと思いますよ🤔
    保育園入れないからとりあえず上の子は幼稚園入れてってパターン全然ありますし。

    上のお子さんが待機扱いになってるのなら待機解除してもらって下のお子さんは3号待機で、保育園入れて、就職決まったら上のお子さんは転園なしで新2号変更手続きでいけるかと🤔

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね!!!!!!
    担当の方との意思疎通のズレだと思うので明日改めて電話します!!!
    ご親切にめんどくさい文面を読んでいただき本当に感謝致します。。。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際うち半年間、上の子幼稚園1号で下の子0歳保育園で3号でしたし😂
    うまく下の子保育園に入れたらいいですね😊

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    嬉しいです🥹
    本当にありがとうございます。。
    でもまたマイホーム建築で近くの市外に引っ越すと言う事態に。。
    もうマイホームは嬉しいですが色々ややこしくて病みそうです。。涙

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    調べたら引越し先の市がその対応でまたマイホーム建設して引越す新しい市は兄弟別でも大丈夫でした🥹✨
    今回はご丁寧にありがとうございました😭✨

    • 4月22日