
生後2ヶ月の赤ちゃんを抱っこで寝かしつけている方、いつまで続けましたか?他の方はどのように過ごしているか知りたいです。
昼間抱っこで寝かしつけをして
お布団に置かず、起きるまでずっと
抱っこしてるよ〜っていう方
いらっしゃいますか🙋♀️?
また過去にそういう風にしていた方は
いつ頃までしていましたか🙋♀️?
私は今生後2ヶ月の子を育てていて
床に置いて失敗するのが嫌で
ずっと抱っこしています(笑)
このままでは良くないのはわかっては
いるものの対策もわからず…( ; ; )
みなさんはどのように過ごしているのか
知りたいです😳
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

つくね
半年近くまでしてました!!
抱っこ紐も使ってました!

はじめてのママリ
最近置いたり、腕枕の添い寝で許してもらってますが、9ヶ月までずっと抱っこひもでした😂
身体をべったりくっつけたままスライドするように赤ちゃんと一緒に横になって、腕枕すると添い寝成功しやすいですよ!自分も一緒に寝られます!
が、身動きが取れません🤔笑
-
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝かしつけてからの
腕枕はよくやりますが、
身動き取れないですよねわかります🤣
抱っこからの、ではなく
添い寝で寝てくれるように
なってほしいです、、、笑- 4月20日
-
はじめてのママリ
添い寝だけで寝てくれたことはまだ…ないですね…笑
最近ようやく、抱っこ紐20分からの腕枕で添い寝→寝相で転がって移動して解放パターンが増えてきたところです😂
お互い頑張りましょう…🤣- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐から下ろせるのが
すごいですよ🥹笑
頑張りましょうね😭😭💦- 4月20日

ままりん
はーい🙋♀️
うちは昼寝は抱っこじゃないと寝なくて置いた瞬間起きるのでずっとラッコ抱きしてました!
大きめに育ってくれてて生後半年になったぐらいにいよいよ体重が重くて腰がやられてきたので寝室で寝かせてみたらあっさり寝てくれて抱っこじゃなくても眠れるのかーい!ってなって抱っこでのお昼寝卒業しました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
えーすごいです😭❤️
いつかそんな日が来るといいのですが💦- 4月20日

退会ユーザー
次男がそうでした😅
夜はお布団で寝てくれるけど、昼間はだめだめでした💦
置くと秒で起きちゃうので、家の用事したいときは抱っこ紐で寝かせてました😂
首が座ったらおんぶで寝かせてそのまま家事したり、お茶タイムしてました🤣
どうしたって床に置くと秒で気づいて起きちゃうので…諦めてくっついてごろごろするか、抱っこ紐してました😊
1歳頃からお布団に置いても30分以上寝るようになりました😆
-
はじめてのママリ🔰
うちは夜も抱っこで寝かしつけなんですー💦
一歳…まだまだですね…笑- 4月20日

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
私も新生児の頃からそうでした😅💦体も痛いし大きくなってから大変だと思ったので、3ヶ月になる頃からベッドでトントンで寝かせるようにしました!
泣いても歌をうたったり、トントンをしたりして、初めての時ギャン泣きはしましたが、30分もかからず眠りに落ちてくれました!その日からコツコツ抱っこはせずにトントンを徹底しました!
初めは30分で起きてしまったりもありましたが、2〜3時間まとめて寝られるようになりました💤
今も抱っこで寝かせたとしたら置いたら多分起きると思います😵
寝始めと状況が変わるとびっくりするのかなーと思います💦
4ヶ月くらいからは泣かずにトントンで眠りにつくようになりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
トントンなかなか成功できません😭
- 4月20日

Msssrs
うちは現在も昼寝はラッコ抱きで夜は腕枕と添い寝&ラッコ抱き状態です😭
早く1人で寝れるようになるといいんですが😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なら結構重たくなって
きてますよね💦
大変ですけど頑張りましょう😭- 4月20日

はじめてのママリ
まさに絶賛でその状態です😂😂
夜は寝てくれるのに何故か昼だけ抱っこじゃないと寝てくれないのでもうひたすら抱っこしてます👍
たまに奇跡的にお布団で寝てくれることあるんですが滅多にないですしすぐ起きます😇
-
はじめてのママリ🔰
うちは夜も抱っこで寝かしつけてからの
腕枕なので羨ましいです😭💦- 4月20日
-
はじめてのママリ
夜も腕枕なんですね😭腕がしんどくてたまらないですね、、ママさんいつも本当にお疲れ様です😭きっとママの居心地がよくてママが大好きな甘えん坊さんなんだなぁ😍可愛い半面ちゃんとお布団で寝て欲しいですよね😭めちゃくちゃゆーーーっくり頭から置いて暫く抱きしめた状態でいたり胎内音を流してみるとかは試したりしましたか?😳
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
腕枕を抜いてトントンして…とか
最近できるのですが
1時間で起きちゃったり、なかなか
長くは寝れない感じですね💦- 4月20日

ママリ
ずっと抱っこしてます☺️
1人目もずっと抱っこしてました!よく覚えてませんが夜も基本抱っこしたまま寝てて、11ヶ月くらいから1人で寝れるようになりました。確かその辺りまでお昼寝も抱っこ紐だった気がします!
今回も降ろすと起きるのでたまーに挑戦しますが基本抱っこしたままテレビ見たりしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
1歳近くですか、大変💦💦
わかります抱っこしたまま
テレビ見るしかないですよね😇笑- 4月20日

はじめてのママリ🔰
置いたら泣くのでひたすら抱っこしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じですね、腕が痺れてきますよね🤣笑
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ソファーにもたれかかってラッコだきなので楽ちんですよー!
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
重たくなってくると
肺が押し潰されそうです…😇笑- 4月20日

しーさん
私も置くと泣いちゃうので常に抱っこです…💦家事とか身支度どうしたらいいのか悩んでます(´・_・`)
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね💦
授乳後の機嫌のいい時、
相手してあげたいけども
メリーに頼ってご飯支度など
しています🤣- 4月20日
-
しーさん
いつか終わりが来ると思っても大変ですよね💦
メリーだと結構持ちますか?
息子はもって10分で泣いてしまいます😭- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
10分で飽きちゃうんですねー😭
可哀想になってきちゃって
長時間やったことはないのですが
20分以上は見ていてくれますね😭- 4月20日

はじめてのママリ🔰
夜はベビーベッドで寝てくれるのに、
生後1ヶ月くらいから昼寝は抱っこじゃないと寝ない子です😅
置いて起きたらまた寝かし付けからするのが嫌で置くのも諦めてました😭💦
抱っこ紐も癖になったら嫌なので素手抱っこして、寝たら抱っこのままクッションを下に敷いて楽な姿勢を取ってます😣
ただ、最近保健師さんの訪問があり、「今は6キロだから大丈夫だけど、これからどんどん重くなるから抱っこじゃない方法も考えていけたらね」って感じでアドバイスもらい…😅
そこで、ハイローチェアをレンタルしました。
まだ使い始めて一週間くらいですが、抱っこで寝かし付けてハイローチェアに置いてもそのまま寝てくれる事がありレンタルして正解でした😳
(もちろん置くのに失敗することもあります)
あと、眠そうにしててハイローチェアに置いたら寝てくれた事もあるので、これからどんどん使っていこうと思ってます!
息子の場合、添い寝でトントンは泣き続けて寝てくれませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
うちもハイローチェアあるのですが
寝たとしても30分で起きちゃいます😅笑
抱っこじゃない方法…難しいですね😩💦- 4月23日
はじめてのママリ🔰
半年で抱っこ寝卒業できたんですね
すごいです🥹