※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
住まい

愛知県名古屋市の南区に引っ越してきて約1年。あまりまだ慣れずにいます…

愛知県名古屋市の南区に引っ越してきて約1年。
あまりまだ慣れずにいます。実家は、滋賀県です。
道路は広く、高速が多くて、車の運転も怖くて、自然が少ないように感じています。
南区は工場地区の為、トラックの音、すぐ側に大きな道路もあるからか、救急車、消防車の音もよく聞こえてきます。
ですが、比較的静かな街だと感じます。夜になると、誰もいないので静かすぎるほどです。
でもまたそれが車上荒らしなどの原因になるのだとかで、以前に主人も車上荒らしにあっています。また、
ハザードマップでは、危ない地区になっているので、水没も気になっています。外国人が多い事も、少し気になる点です。

一番は、息子に良い小学校、中学校へ行かせてあげたい。周りの環境がとても大切だと感じています。学力を頑張って欲しいとは願っていませんが、比較的治安の良い方達との交流、自然の多い場所で、のびのびと成長して欲しい。そして、進学の際には、色んなところへ通える可能性も増やしてあげたい。せっかく、田舎の滋賀から名古屋へ引っ越してきたので、めいいっぱい愛知県、または名古屋のメリットを感じながら、暮らしていきたいと切に願っています。

今、息子は年長なので、小学校までもう時間がありません。
マイホームを考えているのですが、未だ、愛知県を右も左も分かっていません。

瀬戸市が、滋賀県に似てるという点。そして、自然もあり、名古屋にも行きやすい。という事から候補には入れています。また、予算も関係してはきますが、

昭和区、瑞穂区、千種区、名東区、辺り。は気になっています。ですが、学力に力を入れ過ぎて、自然よりお勉強!だとか、遊びより塾!のような環境は望んではいないので、お金持ちエリアでは実際にはどんな感じなんだろう…と、治安の良さには惹かれていますが、実際子育てがしやすいのか、息子がついていけなくて苦しむくらいであれば、選びたくはないので、悩んでいます。

守山区も、子育てしやすく、自然もあり、治安が良いと聞きたのですが、どうなのでしょうか?

また、瀬戸市、守山区でもどこの地区がおすすめなのか、
それから、他にもオススメの区、市があれば教えて欲しいです!✨

《追記》
オススメの小学校、中学校も教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

瑞穂区のお金持ちでない学区が実家です🙆‍♀️
お金持ち学区は治安良いですが坂も多いし駅も遠い、わたしの学区は住んでいたころはひったくり注意の回覧板がまわってきたりしていましたが駅近スーパー近で住みやすさはありました🙆‍♀️
緑の多さは確かに守山区や緑区等、〇〇緑地があるところは多いイメージありますね✨

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    瑞穂区でもお金持ちエリアじゃない学区もあるのですね!😳✨

    • 4月20日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    昭和区、瑞穂区、千種区、名東区で、お金持ちエリアではない学区は、どの辺りになりますでしょうか?🥺

    • 4月20日
咲や

守山区在住です
瀬戸線沿線の方が、高校受験の時に交通の弁で選択肢は広がると思いますよ
自衛隊駐屯地がありますので、小幡周辺でも自衛隊の車を見かけて息子達が喜んでいます(小幡に演習場があります)
警察の防犯情報を東区と守山区で登録していますが、どちらもオレオレ詐欺か車盗難系が多いですね😅

志段味の方は自転車でJRに出られる距離で無いと、高校行くのが大変だと思います
ゆとりーとラインというバスもありますが、定刻で走るのは大曽根〜小幡緑地までの高架部分で、小幡緑地〜高蔵寺までは一般道になり普通に渋滞で遅れます
ゆとりーとはコストコ近くのバス停(志段味交通公園前)が終点になる便が1番多いので、高蔵寺方面のバスは少ないですね😅

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    守山区には、自衛隊駐屯地があるのですね💡💦
    近くに自衛隊があると、どんな事がありますか?メリット、デメリット聞かせて欲しいです。
    ヘリコプターの音などの、音は大丈夫なのでしょうか?
    治安、安全面はどんな感じでしょうか?

    瀬戸線の駅近付近で調べてみます✨

    • 4月20日
  • 咲や

    咲や

    ヘリコプターはたまに駐屯地の屋上に停まっているのを見かけますが、航空自衛隊は小牧空港(県営名古屋空港)の方なので、FDAとかも含めて普通に飛んでますね
    自衛隊の祭りが年に何回かあって、一般開放されています
    その時に自衛隊の車に乗れますよ
    小幡周辺も自衛隊員結構住んでいますので、そんなに治安が悪いとは思ったことはないです
    迷彩服で通勤している人もいますよ
    強いて言えば、祭りの練習で戦車の空砲撃つ時は地震みたいに揺れますね😅
    新守山の方はハザードマップ的に避けて下さい
    ハザードマップは名古屋市のホームページで区ごとに見れますよ

    守山区の欠点は、地下鉄がないことと、車社会の割に片側1車線が多いので通勤ラッシュ時は道が混むことですね😅
    住宅地以外のメイン道路は大体どこも混むと思ってください😭

    • 4月20日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    非常に貴重な情報をありがとうございます😭🌸🙏

    • 4月21日
はじめてのママリ

緑区、熱田区、清須市、春日井市、大府市辺りもほどよく便利で治安も悪くなくて住みやすいイメージです☺️

  • ちーちゃん

    ちーちゃん


    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 4月26日
はじめてのママリ

以前20年ほど名古屋に住んでましたし名古屋で働いてました!
名古屋市は人が多い分、どこも犯罪等は多いと思います💦

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうですね、なので比較的、安全な場所を選びたいと考えております。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

瀬戸市に住んでいます!
利便性は名古屋には劣りますが、平和ですよ☺️
ただ瀬戸線付近から遠くなるとさすがに不便かなぁと思います💦
なので瀬戸市の瀬戸線付近か、隣の尾張旭市、春日井市なども駅近ならおすすめです😊

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    瀬戸市なら、瀬戸線付近にします✨ありがとうございます🌸🌷

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

名古屋だと私立小学校の選択肢が限られており、学区の重要性が高いですよね。
代々のお金持ちエリアと言えば白壁、南山、八事、覚王山、岳見町。
高所得の子育て世帯に人気のエリアと言えば、星ヶ丘、瑞穂、東山あたりの新開拓エリアという印象でしょうか🤔
マイホームは一軒家でお考えでしょうか?そうなると土地もなかなか空かないので長期戦になりそうです。
名古屋市内で緑が近いエリアで、となると、東山公園の緑を借景にして星ヶ丘から徒歩30分程度の土地を探すか、利便性は気にせず〇〇緑地周辺で土地を探される方が多い印象です。
天白区あたりだと程よく広い土地もあり、また郊外の山や自然公園へのアクセスも良いので週末お出かけの利便性は良いですよ。
名古屋市内で子育てしやすい地域といえばやはり東側の印象が強いです☺️

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    天白区、候補にいれて探してみます☺️

    • 4月21日
さく

今南区に住んでいて、瑞穂区に建築中🏗️です。
私は愛知の田舎から名古屋にきたのですが、南区すごく住みやすいです☺️✨
程よく田舎、けど便利✨
自然少ないですかね、そりゃ海も山も田んぼもないですが、自然で遊ぶのって幼少期だけですし、たまに田舎の実家にふらーっと行くぐらいがちょうどいいって私は思ってます☺️
子どものことを思って視野を広げてあげるのであれば名古屋にいると便利ですし山ほど学校があるので選びたい放題ですよね✨
田舎は本当に限られますしどこに行くにも大変でした。。。
地元には帰れません😂

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    瑞穂区の、どの辺りで建築されていらっしゃるのですか??個人情報になるのでお答え出来なければ答えられる範囲内で大丈夫です☺️また、瑞穂区で、手の届く地区はどの辺りになるのでしょうか?

    • 4月21日
  • さく

    さく

    我が家は瑞穂区の中でも高級住宅地と言われている所です☺️
    瑞穂区だと堀田や運動場東辺りは安いです😂

    • 4月24日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    堀田や運動場東辺りの治安は、どんな感じでしょうか?😥

    • 4月25日
  • さく

    さく

    やはり名古屋市内では
    土地が安い=治安悪い
    なのでそれなりですね、、、😅

    • 4月25日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうですよね🥺
    ありがとうございます😊

    • 4月26日
もこもこにゃんこ

お勉強に関してはちょっと分からないてますが、春日井は自然もあって名古屋方面にも行きやすいんじゃないかな?と思います。
子どもが小さい時住んでました😊
森のようちえんもありますよ。

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    森のようちえん、調べました!すごい大自然ですね💦

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 4月26日
マママリリ

緑区天白区あたりが名古屋だと治安も悪くないのびのびしてる教育な気がします!
森のようちえんやプレーパークもありますし、子育てイベントも多いしファミリー世帯も多いです!
南区にも住んだことありますがお勉強って感じではなくて、近年は治安も気になりません!いい意味で地域性が強くて下町っ子?なタフな子が育ちます!外国人多いのも多様性と言われては世の中なら世間も寛大かも!?


名東区千種区はおっしゃる通りでお勉強や塾が盛んで保育園でもプログラミング、英語、年少から字の練習などちーちゃんさんの望んだ方針でないかもしれません!
この地域だとマイホームも建売でないと手出しにくいですね…

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 4月26日
ひなひな

守山区に住んでいます!
吉根学区に住んでいますがすごく静かでいいところだと思っています!
また、歩行者と自転車専用道路があるので1催事を連れての散歩も安心です!
公園も沢山ありますし、歩行者と自転車専用道路沿いに公園があるのですごくいいです!!
子供が多くなっても安心して遊びに行かせられるなと感じます。

はじめてのママリ🔰

昭和区に住んでいたことありますが、私が住んでいた地域は高所得者の家庭も多かったと思いますが、中間層の我が家でも住みやすい地域でした。
お勉強系や習い事にたくさん通われているお子さんも多いですが、お友だちと公園であそんだり、家を行き来してゲームしたりしていましたよ。
昭和区は、東に行くほどお金持ちエリアで坂道が急ですね。