※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

就労証明書が出せない理由について相談中です。

5月に退職します!

保育園に提出するために就労証明書を会社にお願いしたら、退職するのが決まってるから出せないかもと言われました

そんなもんですか??😅😅

コメント

レンコンバター

え、過去の実績なので関係ないですよね😂
いじわるな会社ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とーーーても意地悪な会社なんです笑笑

    出せないなら仕方ないけど、意地悪なら出してもらおうと思いまして笑😂😂

    • 4月20日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    自分で必要なところだけ、書いてハンコだけもらうとかどうでしょう??

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    会社記入欄のとろこ書いたら不正になるみたいです😱😱印鑑は一度支社に持って行くみたいです😱

    • 4月20日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    そうなんですね!
    なんとか貰えるよう頑張ってください🙇‍♀️🙇‍♀️😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございました!

    • 4月20日
nn62yy

退職予定日を記入してだしてもらうことは可能なのでは?
現に今は就労してるわけですし🤔
契約社員とか期限付きの嘱託職員の方は雇用期限記入されてるはずです。

ただ、保育園で求められているということは、今年度の保育利用調査ってことですよね?
就労が要件で保育園の利用が認められているのだとしたら、今後の就労状況の証明のようなものなので退職が決まっている社員の分は出せない、というのは、なんとなく理屈としてはわかる気がします…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私の状況としては、育休明けで復職したので就労証明書を出す必要があります!

    退職日までで大丈夫です!次の職場も決まってます!

    復職したよって事だけ書いてもらいたいんですが、難しいですかね🥲🥲

    • 4月20日
  • nn62yy

    nn62yy

    退職日までであれば出せると思いますよ。
    就労はしてるわけだし、出せない方がおかしいです!

    自治体によって違うとは思いますが、うちの自治体では、復職証明書なるものがあった記憶です🤔
    保育園の利用申請時に就労証明書を提出しているので、復職時には復職証明書を提出、だったような記憶です🤔
    もう何年も前の話なので違ったらすみません💦

    どちらにしても何かしらの証明書は出してもらえると思いますよ!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!1週間ぐらい様子見します😭

    • 4月20日
  • nn62yy

    nn62yy

    何のために必要なのか、退職予定日記入してでも必要な旨を説明すればわかってもらえないでしょうかね💦
    がんばってください!

    • 4月20日