
産後の生理が来ておらず、まだ断乳していない状況で二人目を考えています。生理が来るまで断乳する必要があるのでしょうか?周りでは年子や二学年差で妊娠される方は生理が早く来るのでしょうか?
二人めがそろそろ欲しいなと考えてますが
まだ産後の生理が一度もきてません。
ちなみにまだ断乳してません。
息子はおっぱい好きだし
まだ預ける予定もないし
自ら飲まなくなるまで、、、と考え手ましたが。。
やはり断乳して生理待つしかないですよね?
皆さんよく年子や二学年さで
妊娠される方はやはり
生理すぐ来てるからですよね?😞
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

しぇりー
ミルク寄りので混合で産後4ヶ月で生理がきて、2人目を2学年差で出産します。
授乳中生理来ない方もおられるようですよね(>_<)病院に行ってもまずは断乳してからと言われるケースもあるようですが、駄目元で行ってみても良いかもしれないですね。

退会ユーザー
2人目考えてるならもう断乳はした方が良いかと…どちらにせよ2人目できたらおっぱい吸わせられないので( ̄▽ ̄;)
私は8ヶ月で断乳しました(混合)生理きてすぐ妊娠しましたよ(´∀`*)
-
ママリ。
そうですよね~
でも2歳までは飲ませてもいいっていうし
わざわざ生理のために断乳するのもなぁと思って(*_*)- 1月24日

ゆぅウサ
友人で、生理が来ていなくても妊娠した子がいますよ!
私はまだ断乳していませんが、1歳半くらいに生理が来て、その後妊娠しました💦
妊娠中ですが、まだおっぱい離れません。病院では特に断乳については言われませんでした。
-
ママリ。
そうなんですね!
生理きてないのに妊娠ってのは、たまたま初めての生理くる予定のときの行為でできちゃったかんじですよね😵- 1月24日
-
ゆぅウサ
どうなんでしょ?
生後6ヶ月くらいで会った時に、「まだ生理は来てないから妊娠しないよね~」っと言ってたんですが、
次に8ヶ月ぐらいに会った時に「妊娠しちゃった!」って言ってたので😅
あと、私の産院では生理が来ていなくても排卵しているから、まだ次の予定がなかったら気をつけてと言われてました💦- 1月24日

退会ユーザー
断乳は別として生理の件は病院に行かれては?
以前、母乳相談のときに違う人ですが「産後1年くらいになっても生理が来なかったから病院に行ってみて」と言われてました。
私は、生理は来ましたが妊娠6ヶ月くらいまでは母乳育児してました
もちろん産後すぐ辺りだと生理前に妊娠される方もいらっしゃるようですから生理、授乳が関係ないこともありえますが、1年半くらいなら病院に行くことをオススメします
そこで断乳とか指示があると思いますよ 病院ではなくても母乳相談のとか助産師さんに相談してみてください
-
ママリ。
そうなんですか!
行ってもただ
断乳して としか言われないのかなと思って(*_*)- 1月24日
-
退会ユーザー
生理の遅れは母乳だけが原因ではないような気がします、、、
- 1月24日

退会ユーザー
私も授乳中生理がこないタイプで断乳しました。
すると次の月に生理再開しました!身体はよくできてるなと思いました。
今はまだ安定してないかもしれませんが頑張ってるところです( ´ ▽ ` )ノ
-
ママリ。
やはり断乳とは関わりあるんですね~- 1月24日
-
退会ユーザー
私の場合は関わりありました!
私もなかなか生理こなかったので心配でこちらでもアドバイスいただいて一歳半過ぎてもこなければ婦人科かかろうと思っていた感じです。 断乳のきっかけは乳首噛まれるので乳首トラブルで(*ノ∀ノ)だったのですが やめると再開したのでホッとしました。自然と卒乳してくれるのが理想ですよね。- 1月24日

しいちゃ
生理はこなくても排卵はしてますよ😙
-
ママリ。
そうなんですか??
生理こない=排卵してないって聞いたことあるのですが💦
もし万が一
排卵してても生理きてないのはおかしいですか?- 1月24日
ママリ。
そうなんですねぇ~
はいダメ元でいってみようかなと(*_*)