※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の送迎に時間がかかりすぎて不安。でも幼稚園は良い。慣れたら変わるかな?子ども第一で気にしない方がいいかな?先輩ママの回答待ち。

幼稚園の送迎を車でしている方、家の玄関を出てから帰ってくるまでどれくらい時間かかりますか??

うちは、車で15分くらいの園なのですが、50分〜1時間ないくらいです💦

マンションのエレベーター、駐車場の移動、上の子と下の子をチャイルドシートに載せて、安全運転で園まで行って、
園の玄関で手を洗わせたり検温させて、脱いだ靴を靴箱に入れたり、、、子どももまだ慣れないので、優しく急かさず見守っていると時間かかりますね。

4月生まれで、3月に県を跨ぐ引っ越しがあり、幼稚園選びも本当にバタバタというかあまりゆっくり吟味する余裕なく決めてしまった感じで、今になってやっぱり送迎に時間かかりすぎなのかなぁって不安になってきてしまいました😭
いまさらそんなこと言っても仕方ないんですけど💦


ただ幼稚園はすごく良い感じの園で、朝遊びの時間をたっぷりとるために8:00開門。
14:00降園で15:00まで園庭開放してくれています。

制服なし、広い園庭、帽子自由、絵本の購入も自由、給食あり、動物や魚を飼っていたり野菜を育てていたり。
園児の人数も60人以下で先生にも余裕がある感じの、かなりのびのび系の幼稚園です。

なので、この幼稚園にしてよかったとは思ってるんですが、送迎に時間かかりすぎなのかな?どうなのかな?これって普通?許容範囲??とちょっと気になってしまって、、、。

子どもは早寝早起きなので、夜は7時に寝て朝6時15分くらいに起きてきて、ゆっくり支度して7:30頃家をでて、送って帰ってきたら8:25くらいです。

慣れてきて園の玄関で子どもがテキパキ動けるようになったらもうちょっと変わりますかね?
それとも子ども第一なので送迎にかかる時間とか気にしない方がいいですか?
下の子も同じ園に入園させたいのでこの感じが6年くらい続くと思われるんですがやっていけるかな、、、?


先輩幼稚園ママの回答お待ちしております、よろしくお願いします!

コメント

青空

そのうち、朝は下駄箱で『いってらっしゃ~い✋』って見送る形になると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😅
    今は親子でもたもたしてます笑

    回答ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちも車で15分ですが1時間弱はかかってます😂
朝の渋滞で時間かかるし、子供がダラダラしたりで💦

安全第一だと思ってるので急いだりもしてないです。笑

ママさんがそれで時間が全然なくて大変!とかでなければ良いんじゃないですかね🤔
読んでて良い幼稚園だなと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じくらいかかってる方がいて安心しました!

    時間気にしなければなんともないんですが、引っ越して環境が大きく変わったこともあり💦
    小さい離島から、都会に引っ越してきました😅

    気にせずのんびりいきたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 4月20日
deleted user

車で10分の園で、家の玄関につくまで30分程です。
車は玄関の前です。
前にマンション住んでましたが、家でてから駐車場でるまでに、時間かかりますよね💦

園に着いたら、検温とかなくて、玄関でいってらっしゃ~い✨ですよ!

朝のテキパキさは4歳になっても、うちの子はゆっく〜りです😅

  • ママリ

    ママリ

    それくらいのスピード感いいですね❣️
    以前住んでいた場所では保育園を利用していてそんな感じでした!

    小さい賃貸住宅で、駐車場も大きい道路に面していて、田舎で道も空いていて、、
    今は玄関−駐車場−大きい道路 まででけっこう時間かかってます💦

    子どものテキパキは限界があるしその時の気分もあるし子どもには期待せずのんびりいこうかな😅
    回答ありがとうございます!

    • 4月20日
ままり

家を出てからだいたい45~50分後に帰宅してます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そのくらいかかる方が普通にいるみたいで安心しました🌱

    • 4月21日