
コメント

CH
私の場合は、検診時はちゃんと頭が下ですけど、寝るのに転げると、お臍のあたりだとか、両サイド同時に蹴られたりとかありますね(^^)

はんちゃん
私もおへそ当たりと横腹の方まできます。
検診で斜めにいるねと言われてますが特に何も問題とは言われてないです☆
-
ちこり
ありがとうございます。私も横腹くらいにきてくすぐったい時もあります(笑)
38週で問題ないと言われたという事ですごく安心できました!- 1月24日
-
はんちゃん
くすぐったいのも大変ですね💦笑
私は痛くて痛くて(´Д` )
次の検診で赤ちゃんの向き聞いてみてもいいと思います✨- 1月24日
-
ちこり
私ももう痛い時もあるんですけど、またまだ痛くなりますよね(笑)
今週検診なので聞いてみます!ありがとうございます!- 1月24日

いちご
週数も一緒だったのでコメントさせてください♪
わたしも横になると両方の脇腹あたりでグリグリボコボコ胎動を感じます!
しかも左右同時にけっこう強い胎動なので、横向きでのびをして手の力も強いのか、頭をしたにして大股おっぴろげてるのかどっちだろうと思ってます(笑)
膀胱ばっかり蹴られてたときもあったのでそのときは逆子だって自覚があって、この前助産師さんとのお話があった時に逆子のこと相談したら、まだ動くから大丈夫、逆子体操やりたかったら教えるよ?(笑)って言われたのでまだやらなくていいならいいですって断りました😂(笑)
-
ちこり
ありがとうございます。週数同じですね!
なるほど!ずっと縦に?手と足でのびをしてるのかなと思ってましたが、両手、両足でもありえますよね!思いつかなかったです(笑)
このままだと逆子になるんじゃないかなと心配でしたがまだ大丈夫そうなので安心しました!- 1月24日
ちこり
ありがとうございます。この前の検診の時もお腹のエコーの時、おへその両側に当ててよく見てた気がします。
横になっている時は私も両側特に分かります!