※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本を買うか図書館で借りるか迷っています。息子はおさるのジョージの原作絵本を図書館で借りて大喜び。繰り返し読むより新しいものを求める傾向があり、図書館で借りるか悩んでいます。シリーズ全部を読ませたいが、本棚がいっぱいで悩んでいます。

絵本を買うか、図書館で借りるか迷ってます。

息子がアニメのおさるのジョージが大好きです。

こないだ原作の絵本を図書館から借りてきたら、ものすごく喜んでくれて、何度もせがまれて読みました。

こんなに好きなら買ってあげようかな、と思ったのですが、絵本についてはお気に入りを繰り返し読むというよりは次から次へと新しいものを求める傾向があり(繰り返し読むお気に入りの絵本も数冊はあります)、図書館で順に借りてきて読破するのでも十分かな、と思ったりもしてます。

ただ図書館にはシリーズの一部、数冊しかありません。できればシリーズ全部を読ませたいです。

アニメは何ヵ月も前からハマっていて、もう中身を覚えるほど繰り返し見ているので、絵本も買ってあげれば長く楽しめるのかな、とも思うのですが…

本棚がもう既存の絵本でいっぱいという事情もあります😂

皆さんなら図書館で済ませますか?
それとも買ってあげますか?

コメント

しま

私なら図書館で済ませてしまいます。絵本を集めたい気持ちはありますが、揃えるとなると高いので💦
別シリーズを図書館にリクエストしてみたり、他の図書館に行って探してみたりするのはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですよね!ないものは図書館にリクエストしてみようかと思います☺️

    • 4月20日
ママリ

図書館で済ませます💦
買ってあげたいのは山々ですが、絵本はどちらかというと読む期間短いですし切りがないので😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですね、絵本は数年で読まなくなりますし、うちの子はそもそも何度も繰り返し読むことが少ないので😅きりがないですもんね。

    • 4月20日