※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママさんで仕事のため、旦那より家を早く出る方いますか?部署が移転で遠…

ママさんで仕事のため、旦那より家を早く出る方いますか?

部署が移転で遠くなり、私が7時前に家を出る必要があるため、育休復職後は、保育園の送りを旦那にお願いします。ただ保育園の準備は私、本当に保育園に送るだけです🙎‍♀🙎‍♀ 旦那はせっかちなので、子供には早く早く!、髪の毛はボサボサで良いよ!、早く行くよ!って感じで、本当に子供が可哀想です。洋服の乱れとかも気にしないです。旦那にはもっと早く起きるように言っていますが、起きてくる気配はないです。

子供をせかしてばかりで可哀想で、私が家の近くの仕事などを探した方が良いですかね🥲🥲

コメント

deleted user

私が7時半に子供を連れて出発し、夫は8〜9時から在宅勤務です。
8時はいいんですが、9時のときは送ってくれよって感じです、、、

旦那さん子供との接し方わからないんじゃないですかね?
うちの夫もですが、どうしても自分本位の接し方になり嫌われてますw
子供の立場になって、どうやったらやる気が出るとか考えて話してほしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時の時には送ってって欲しいですよね🥲 まさに、自分本位の接し方です! 子供の立場になって考えて欲しいです😮‍💨

    • 4月20日