

shizuka24
8ヶ月になって下の歯が1本はえてきました!全然遅くないですよ(*^^*)歯は個人差があるみたいです!!周りの子もだいたい7.8ヶ月頃からはえてきてます!

レイラ
哺乳瓶拒否してました!
上顎にちょんちょんつけながら隙を見てベロの上に乗せると飲んでくれるようになり、今は哺乳瓶の中身はミルクってわかったようで見せるとニコニコします!(完母なので哺乳瓶はなかなか使わなくて。。。)
大変だと思いますが、慣れるしかありません!
あとは、お母さんのおっぱいがあるのになんで哺乳瓶なの。。。って子供は思って飲まないこともあるらしいですよ!
完母の人の場合ですが!

しゅったんママ
6ヶ月頃から生えてきました!
早いとか遅いとか関係ないですよ!
その子その子で成長は違いますから♪
寧ろ生えてくるの遅い方が羨ましいです!笑
ミルクで育ててるなら大変ですね( ´›ω‹`)
うちの子は哺乳瓶嫌いで乳首変えてあげたりもしたんですが拒否でした!完母だからまーいいやって感じで水分補給はスプーンで白湯やお茶を飲ませてました!ストローの練習したら直ぐ出来るようになったのでストロー練習してみたらどーですか?

めろんぱんな♡
うちの子は6ヶ月頃に生えてきましたけど、お友達の子供は1歳になる頃にやっと歯が生えてきた子もいましたよ😊
聞くと、ママも子供の頃に歯が生えるのが遅かったみたいなので遺伝なのかもしれません✩
うちの子は今上下ともに8本ずつ生えていますが、歯磨きが大変なので、歯が生えるのは遅い方がいいな~なんて思いました✩

ままま
7ヶ月になりますが
まだ生えてませんっ( ´•̥ω•̥` )
生える気配も無しです!!

退会ユーザー
娘は10ヶ月の頃にやっと歯茎からなんか白いものが見える??程度に歯が生えてきたくらいでしたよー😊
私としては歯が生えてきたーって喜んでいたけれど10ヶ月検診の項目ではの本数は0本と書かれていました(笑)
歯のことを調べた時に1歳になっても生えてこなければ医師に相談をしてみてはどうかとなっていたり、逆に早く生えてこない分、虫歯になるリスクが減るとなっていましたよー(p゚∀゚q)
心配かもしれませんが、まだ様子を見てもいいのかなと私は思います(・∀・)
娘も4ヶ月くらいからミルクを飲まなくなってしまったので、母乳だけで育ててきましたが、マグマグでミルクを飲ませたら??と助産師にアドバイスをもらったことがあります!
克服をしていないのでなんともいえず申し訳ないのですが、参考までにお伝えしますね(b'3`*)

ぱんだ55
うちは10ヶ月半でした。
6ヶ月ならまだまだ遅くないです(^^)

まろんぼ
うちも全然生えなくて結局1歳過ぎてから生えてきましたよ!
歯の生える時期は結構個人差あるみたいなのでまだ気にしなくて大丈夫だと思いますよ\(^^)/

ママリ
6ヶ月と10日で下2本生えてきました💦
いえ、同じ月齢の友人が3人いますが、1人しかまだ生えてませんよ🎵
個人差はかなりあるようですし気にされなくても大丈夫ですよ~(o^O^o)

モアナ
うちはもうすぐ8ヶ月ですがまだ
全然はえてません😂(笑)
周りはもうみんな生えてる子
多いですが、歯磨きやら虫歯を
気にしてやら大変そうなので、
うちは楽チンや〜って思ってます♡笑

へる
息子が初めて生えたのは9ヶ月過ぎてました🤔
健診の時まだ生えてなくて、項目に歯科検診が入ってたのですが「生えてない子の診察は楽チンなんだよね〜」って言われ、「生えてないのにどこ見るんだろ?」って思った記憶があります(笑)
息子も娘も哺乳瓶拒否です〜。
もう6ヶ月さんなら今から克服しても使う期間短いでしょうし、ミルクを飲ませるならコップ、お茶や果汁はストローかコップで練習してみてはどうでしょうか??

橘♡
6ヵ月で生えてきたらむしろ早い方ですよ
平均は8-9ヵ月くらいからうっすら生えてくる感じですよ
歯は生えてくるの遅い方がいいですよー
生えてきたら歯磨きとか大変だし
下の子が哺乳瓶いやいやでした
試しに母乳実感使ったらそれだけOKでした
6ヵ月なら哺乳瓶じゃなくて、マグでストローの練習してみては?
下の子はスパウトなら嫌がらずにすんなり飲んでくれましたよ
コメント