
産後すぐのお迎えについて、土曜保育や旦那さんの帰宅時間について悩んでいます。旦那さんが遅くなることに対して申し訳なく感じています。土曜日は私が仕事復帰するまでお休みさせる予定です。
土曜保育と産後すぐのお迎えについて、
皆さんはどうされてましたか?
仕事柄サービス業で土曜日は夫婦両方
絶対仕事だったのですが私が産休に入ったため、
土曜日はお休みしています😌
産まれるまでは土曜日お休みしますが、
入院から退院後、1週間ほど(約2.3週間)
17:30頃になると思います。
旦那は普段朝から昼までと夕方から夜までの
シフトなので8時から17時にシフトを
かえてもらうつもりです。
退院して私が家にいるのに旦那さんが
お迎え遅いって遅いとは
ならないですかね?💦すごく申し訳なくて💦
私が仕事復帰するまでは土曜日は
お休みさせるつもりです。
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

こころ
産後1カ月は
仕事してた時と同じ時間帯に
お迎えでした。
お迎えは私ではなくて
パパもしくは義父が行ってくれ、私は下の子とお家でお留守番してました😊
先生たちも産後だということを理解してくださっていると
思うので気にされなくていいと思いますよ🥹

退会ユーザー
産後1ヶ月は、旦那や義母、実母に迎えに行ってもらい
仕事終わりの時間に行ってもらいました。
先生たちもお母さん無理せずー!って感じで、理解してくれましたよ(^^)
産後1ヶ月過ぎたあたりから私が早めにお迎えに行ってました!
申し訳ない気持ちわかります🥹
だけど産後ってほんと疲れるし、心も乱れるので自分の身体を大事にして甘えるところは甘えましょ✨
-
はじめてのママリ
私の実家も旦那の実家も県外で遠いのでそれは難しいですが、
産後1ヶ月はお迎え頼もうかなって思ってましたが旦那の職場にも迷惑がかかるのでなんか申し訳なくて😂
産後の1ヶ月だけお願いしますって頼んでみます🤣- 4月19日
はじめてのママリ
産後1ヶ月してもらおうと思ったのですが、なんか申し訳なくて💦
ママリ見てると産後退院してからすぐ送り迎えしてたって人多くて💦
私の実家も旦那の実家も車で5時間はかかる県外なので厳しくて🥲