
コメント

退会ユーザー
私も吐いてしまうことはほとんどなかったです!
むしろ食べづわりで、空腹だと気持ち悪かったですね。
ただ、尋常じゃないくらい眠かったです。仕事中も居眠りしてしまうくらい(>_<)
下の子を妊娠中は、上の子の面倒をみるのがしんどいくらい眠かったです。

みー
意味の無い、意味がわからないイライラ
しまくって、旦那に当たり散らしてました!
元々イラチなのに…(笑)
旦那には毎日いつもごめん
私もなんでイライラするかわからないって
謝ってました(笑)
妊娠すると上の方同様
情緒不安定になるそうです。
でも、ならないほうがおかしいと思いますが(><)
人ひとりお腹で育ててるので
不安とか、の戦いで
安定してる方がすごいと思います(´・ω・`)
でも、やはり、楽しい妊婦生活が大事と
先生にも言われますので
楽しいこと一つでもみつけてみては
いかかですか❣️❣️
-
あおたんまま
私も夫や実母など言いやすい相手に当たってしまいその後謝って反省しています。
反省したはずなのにまた何故かイライラがつのって…を繰り返してしまいます。
何か楽しみを見つけたいと思います♪- 1月24日
-
みー
はい!私もですー
繰り返します(´・ω・`)
でも、きっと、
あおたんままさんが頑張ってること
旦那さん、お母さんはわかってると思うので
大丈夫ですよ😊💗
お子さんいたら自分の時間なかなか行けないと思います
人は睡眠時間が少ないと
どうしても鬱の傾向になるんですよね
太陽の光をたくさん浴びて
毎日ポジティブな言葉を吐くだけで結構変わるらしいです!
気が向いたらやってみてください- 1月24日

こば
イライラはつわりというよりホルモンバランスの関係じゃないでしょうか!私もつわりは全くありませんでしたが、泣いたり怒ったり情緒不安定すぎてやばかったです!笑
-
あおたんまま
なるほどー!元々妊娠していないときもPMSで悩まされているのでホルモンバランスのせいかもしれませんね。
MAX情緒不安定な時はイライラと合わせて自己否定感情が凄くて消えてしまいたくなります、母親になるってのにホント情けなくて泣けてきます(ToT)- 1月24日

チョリそー
怠いのはつわりの一種かもしれません(^^)
わたしもつい最近まで2月近く動けないほど身体が怠かったです。
イライラはホルモンバランスの崩れかな?と思います。妊娠するとホルモンバランス崩れて〜と聞いたことあります(^^)
-
あおたんまま
ホルモンバランス崩れ易いタイプなので多分そうだと思います。妊娠前から常にホルモンバランスに振り回されて生きてる気がします(ToT)(笑)
- 1月24日

あおたんまま
太陽の光は浴びてるのですが、ポジティブな言葉を口にしてないです、私に足りなかったのはまさにそれかもしれません!(笑)
是非やってみまーす(^o^)v
あおたんまま
眠りづわりってやつですね。私も一人目妊娠後期は毎食後「毒盛られたんじゃないか?」って思うほどストンと落ちてました(笑)