
コメント

りんご
処方箋は医者が出してますよね。
で、たぶん薬剤師の登録がある。
個人病院は正直そういうところ多いと思います😅

milk
そうなんですね。
返信ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
医師は調剤権あるので、
医師が指示して薬出してる➝グレーゾーンでokだと思いますよ。
-
milk
返信ありがとうございます😊
劇薬なども扱っても大丈夫なのでしょうか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
劇薬とかの薬の区分って管理の仕方であって
誰が触っても大丈夫ですよ。- 4月19日
-
milk
そうなのですね。
ありがとうございます😊- 4月19日

退会ユーザー
うちのクリニックもそんな感じですよ。
薬剤師は不在でもクリニックに薬剤師の名前が登録されていて、医師の名前も登録されてますよね。
事務さんが薬を棚から出して袋詰めして患者さんに渡しています。
クリニックはどこもそんな感じです。
特に監査では注意されてないのでokだと思います。
-
milk
返信ありがとうございます。
安心しました。- 4月27日
りんご
そしてその場合は監査上はセーフなんです😅