※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
子育て・グッズ

息子が目を酷使する遊びが多いので心配です。同年齢の男の子はどのような遊びをしているでしょうか?

年長の息子が、目を使う遊びばかりして少し気になります🥺💦
同じくらいのお子さん、どのくらい目を使わせてますか😭?

元々、ブロックなどの創造系の遊びは興味がないようで、全然しません。おままごとなどもあまりしません。
好きなことといえば
・ゲーム
・読書
・テレビ
・レゴを説明書通りに作ること(創造力を働かせて好きに作ることはしないです)

なので普段は出来るだけ、外遊びをさせてるのですが、お天気悪かったり、体調悪かったりして、家で過ごす日は上記のようなことばかりになってしまいます。

ゲームとテレビはそれぞれ時間を決めているのですが、今日も
ポケモンゲーム(30分)→スマイルゼミ(30分)→絵本や図鑑読んだり、ポケモンカードを眺める(1時間くらい)→レゴ制作(30分)→テレビ(1時間ちょっと)という具合で、よく考えたらずっと目を酷使してない???と気が付きました🥺💦
レゴ遊びと言っても、レゴクラシックを、説明書通りに作り上げるのが好きなので、細かい図をじっと見て100行程くらいある作品を一気に作ってしまいます。大人でも目が疲れるような遊びです💦

かと言って、目を酷使しない遊びで、息子がハマるようなものが思いつきません💦もっと小さい頃はトミカやプラレールもやったけど、もう興味はなくなってしまったし、室内でできるような軽い運動遊びくらいでは、もう物足りなくてハマってくれません🥺
年長〜小学校低学年くらいの男の子、家でどんな遊びしてますか???
長時間テレビやゲームをやらせている訳ではないけど、結局ずっと目を使う遊びしかしてなくて、これじゃ一緒なのでは??と心配になりました🥺💦

コメント

メロンパン

同じです〜!
ゲーム、テレビ、スマイルゼミ、ポケカ、レゴを説明書通りに作る!!全く同じことしてます😂
確かにずっと目を使ってますね💦
あとするとしたらすごろく、将棋、UNOとかですかね。