
コメント

7
うちも偏食で、気合い入れたものに限って食べません😅
最近作ったメニューは...
・焼き魚、お好み焼き、ふりかけご飯、スティックきゅうり
・親子煮、納豆ご飯、コールスロー風サラダ、豆腐の味噌汁
・ポークチャップ、コンソメスープ、しらす混ぜご飯、さつまいも煮
・ハンバーグ、きのこスープ(前日のコンソメスープアレンジ)
お茶漬け(リクエストで急遽お茶漬けにしました😅)
こうやってメニューにすると頑張って作ってる感が出てしまいますが、どのメニューもにんじん、玉ねぎ、じゃがいもの使い回しです😅
残ったら次の日の下の子と私のお昼にさらに出します😅w
ままり
毎日お料理されてて偉いです🥺
うちはオムライスとハンバーグなら食べるので週に1~2回は作りますが、それ以外はミートボール、レトルトカレー、卵焼き、とかです😱
絶対食べる物以外は旦那いる日じゃないと作る気になれず😭
7
うちの場合、作ってあるものを食べなければなしって感じなので😅
よほど食べないとおにぎりにしたり、サンドイッチ(といってもチーズ挟むだけとかですが)を出すことはあります💦
うちもミートボール好きです♪
あとは同じメニューでもお弁当箱に詰めると食べたり、レジャーシート敷いて床でピクニック風に食べたりすると食べてくれる時もあります♪
ままり
食べないおかずのときは白ご飯しか食べないです💦
お弁当箱に入れる、レジャーシートを敷く、パペットを使って食べさせる、キャラご飯にする、一緒に料理する、一緒に野菜を育てる、お人形を並べて順番に食べさせるとかもやってみました…
7
うちも娘は最近白米だけでごちそうさまよくあります😅
逆に息子はおかずだけ食べてごちそうさまです💦
そうですよね、色々試されてますよね😓
食べられるアイディアじゃなくて申し訳ないですが...
私、子どもへのご飯はお供物と思ってます💦
娘が全く食べない時期があったのですが、その時にそう思うようにしました😅
お供物って誰かが食べるわけではないけど、気持ちを込めて良いものをあげるんですよね。
食べないからって悩むこともない。
そんな感じで接してます💦
そんなことじゃなくてどうしたら食べられるかを聞きたいって思わせてしまったらすみません🙇♀️
7
あとは、野菜とかを刻んで炊き込みご飯作戦はどうですか?
ご飯が好きなら食べてくれますかね?
ままり
いえ!どうしたら食べるかより食べなくても作るかの方が聞きたかったので助かります😊
離乳食時代はお供え物と思って作ってましたが忘れてました💦
食べなくても頑張って作ってたし目の食育も大事!って思ってたんですけどね…
と言っても離乳食はまとめて作って冷凍だったので毎日は作ってなかったですが😅
7
私も冷凍のコロッケとか、うどんとかどうしたら子ども食べてくれるから、そしてどうしたら楽かばかり考えてます😅
栄養素まで考えられてません💦
今日の晩ご飯も食べたの白米とチーズトーストだけでした😱
ポークチャップとコンソメスープとサラダ作ったんですけどね😅w
大量に余ったので、これは明日の晩御飯も同じメニューでそのまま出します←多分食べないですけど🤣
もうどうせ食べないなら自分の食べたいもの作るってのもありですね!
大人が美味しい美味しいって食べてたら美味しそうに見えてくるかもです😅