※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在33週の経産婦で、切迫早産で長期入院中。点滴中で肝数値が悪く、34週に点滴外すと説明された。子宮頸管長がほとんどない状態で、点滴中に1時間に1回張りがあるかないか感じる。同じ状況で点滴外された方はすぐに陣痛がきましたか?

現在33週の経産婦です。切迫早産で長期入院中で24時間点滴してます。2週間前から点滴のせいで肝数値が悪く34週に点滴外すと説明されました。子宮頸管長はほとんどない状態です。点滴中は1時間に1回張りがあるかないかって感じ手す。同じような週数で点滴外された方すぐに陣痛きましたか?

コメント

すのまま

はじめまして。私は3人目の時30週の検診で子宮口が3センチ開いていて頸管長も短く、1カ月半24時間点滴してました。
34週で点滴を外した後は37週過ぎても逆になかなか陣痛がこず、階段往復などの運動をしてくださいと言われ大変でした💦しばらくベッド生活だったので体力も落ちていて苦労しました。

ママりん

上の子のときは35wで点滴外しましたが、生まれたのは39w4dでした。
頸管長は36w時で7ミリでした。(2ヶ月半点滴)

下の子のときは18wから入院して、36wでシロッカーの糸を抜いたら、頸管0cm+子宮口3cmでしたが、生まれたのは38w5dでした。