※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食初期でお子さんが食べる態度について心配ですね。食べる様子があまり良くないようで、続けるべきか迷っているようです。初めの段階で口から出してしまうこともありますが、様子を見ながら続けてみるのが良いでしょう。

離乳食初期について教えて下さい☺️✨

1人目のことをすっかり忘れてしまい💦
5ヶ月に入ってから、ヨダレも増えおもちゃカミカミも増えてきたので離乳食始めたのですが…
機嫌のいい時にあげても、お腹がすいてる時にあげても口から出してしまいます😓

初めはこんなもんでしたっけ?💦
お休みした方がいいのか、こんなもんだと続けたほうがいいのかどっちなんだろうと…🤔💦
スプーンを向けても口を開けず、開いた瞬間に入れても舐めるだけで飲み込んでる感じはあまりしません😓

コメント

みー

赤ちゃん本舗の離乳食セミナーで、まだ消化器官が未発達の時は口から出してしまうって言っていました!
まだ早いよーということをちゃんと赤ちゃん自身は分かっているとのことです!
その場合は少しお休みした方がいいみたいです🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりまだ早いんですね🧐!!
    少しお休みしてまた6ヶ月になったらやってみようと思います☺️✨
    ありがとうございます💓

    • 4月19日