※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが大きな息をしてから2.3秒ほど呼吸を止めることがあり、無呼吸が心配です。病院に連れて行くべきですか?

呼吸の強弱があります。大きな息をした後2.3秒ほど止まってることがあります。生後1ヶ月です。

無呼吸なのか心配です。病院連れて行った方がいいんでしょうか?

コメント

まーみー

2〜3秒なら気にしないですかね🤔
子供は呼吸が不安定なので、大きく息をふーって吐いた後に止まったように感じることは結構ありますよ。
ずっと続くようなら診てもらったほうがいいかもしれませんが、動画を撮っておいた方が先生も分かりやすいと思います。

とんとん

我が子早産で呼吸を忘れちゃいがちで1ヶ月入院して退院になりましたが、家でも5数える間止まってました😂不安になりましたが、10数えて止まるのは病気だけどそうでないなら赤ちゃんの特有の呼吸だから大丈夫だよ、と先生に言われて生後3ヶ月ほどでいつの間にか呼吸上手にするようになりましたよ☺️