※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノア
お仕事

市役所に提出した就労証明書の処理期間や変更通知の方法について教えてほしいと思っています。

現在短時間保育なのですが
働く予定の職場に就労証明書を書いていただくのに昨日持っていきました。予定ではゴールデンウィーク明けの10日から勤務開始の予定です。
市役所に聞いたら短時間保育から標準時間に切り替わるのは
就労証明書を4月中に出していただければ確認して次の月(5月から)標準時間になりますといっていましたが、

私の中では提出してまるまる1ヶ月後とかではなく
月末付近でも確認が済めば、5月頭から標準になるってことですか?🤔

なるべく急ぎで書いてくれるとはいっていたのですが、
市役所に就労証明書を提出してからの流れは初めてで分からないのでどんな感じか教えてください🙇‍♀️

自宅に変更になりましたとか紙がとどくのですかね?🥹

コメント

ママリ

私も1月は慣らし保育で短時間保育、2月の途中から職場復帰だったのですが、2月の1日から標準時間に切り替わってました😊
就労証明書と慣らし保育中の短時間から標準時間の変更の申請用紙を提出してから、しばらくして2月から標準時間です〜って紙が届いてました😊

  • ノア

    ノア

    下の方のように変更届?などありましたか?私が市役所にいったときは就労証明書をみて保育時間を決めるのでとしか言われなかったのでその他はなにも貰わなかったのですが不安になって来ました🤔

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

私の自治体では就労証明書と変更届(◯月〜標準時間に変更とかチェックを入れるもの)を一緒に出します!
変えたい月の前月末までに出せば次の月から標準時間に変わります!
役所からは変更後の支給認定通知書が届きますがすぐには来ないかもです🥲

  • ノア

    ノア

    市役所に仕事きまったんですけど、と話に行った時は就労証明書しか貰えませんでした!この出された就労証明書をみて保育時間を短時間なのか通常なのか判断します!と言われて、変更届のようなものは無かったです🤔

    • 4月20日