※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

30週以上で辛くて眠れず、36週目を羨む。2人目の妊娠は辛い経験で、マタニティライフが楽しめない。31週で長く感じる。

30週超えて毎日キツくて寝れなくてしんどい。
36週の人羨ましい。早く36週なりたい。
いつ生まれてもいい週数になれば、気持ちも楽に
なりそうな気がする。

2人目の妊娠出産が最後と決めているけど
全然マタニティライフが楽しめなかった。
妊娠した時は嬉しかったけど、すぐ重症悪阻。
2〜3ヶ月は船酔い二日酔い状態で、物も食べれず
吐いて吐いての毎日。落ち着いたと思ったら22週で
切迫早産の診断で安静に。
自宅安静となり、仕事も休職。
ホルモンバランスが一気に崩れて、
マタニティブルーになり毎晩泣いて泣いて、、。
家族以外の人と話すことも少なくなって、
毎日テレビかYouTube。夜は胎動と息苦しさと
動悸で眠れないし、頻尿で何度も起きるし、
日中だって張り止めの副作用でしんどいし。

胎動も娘の時と比べたら激しくて、
胎動が愛おしいと感じられないレベル😮‍💨

やっと31週だけど、起きたら36週になってないかな
っていつも思う。あと少しが長すぎる…。

コメント

みぃちゃん

わかりますー😭先が長く感じますよね😱
私も最後のマタニティライフ!1人目順調で元気やったから大丈夫〜♪と思っていたら…むしろ元気な日がほとんど無かったくらい、悪阻に休職に酸欠貧血に切迫早産で入院して24時間点滴に…
全然満喫出来ずここまできましたlll_ _ )

夜しんどいですよね💦
33週に入った途端、ご飯が食べられなくなり、夜は胃酸との戦いで寝られず、昼間も息苦しいし、寝たきりなのでする事も限られ…
早く36週来い!って毎日思ってます 笑

全然アドバイスも励ましの言葉もかけられませんが、終わってみれば一瞬の出来事ですし、今しか出来ない経験っちゃ経験なので、お互い頑張りましょ(ง •̀_•́)ง

はじめてのママリ

めっちゃわかりますー!!
明日でやっと37週です、その時期って1番毎日長くてドキドキしてました!
少しの張りでも😓
ほんと妊娠期間って長いですよね😓ドキドキ。。。
早くmamaさんも落ち着けますように😊毎日ゆったり、過ごしてください!!!

まお

わかります😭😭
私は27wから自宅安静になり
ちょこちょこ入退院繰り返してます。
私の病院は36週からしか産めないので
はやく安静解除にならないかなとか
カレンダーとずっとにらめっこです😂
あと少し頑張れば可愛い我が子に会えます👶🏻頑張りましょう!!

ゆーこ

21週頃から切迫早産で自宅安静。2ヶ月半くらい病院以外外に出ることはなく横になってるだけの生活です。やっと33週に入ります。
お気持ちすごく分かります。
安静にすることが私の務めだとわかっていても辛いししんどいし逃げたくもなります。
夜になると息苦しさが増して寝れないのもわかります。何度も寝返りしてやっと寝付いたと思ったらトイレで起きて…あと少しとわかっていてもしんどいものはしんどいです。でも絶対終わりは来るからと思って日々過ぎるのを待ってます。
同じように頑張ってる人がいると思うと心強いです。