※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ
子育て・グッズ

娘は新一年生で登校に慣れてきたが、場面緘黙症で友達が心配。給食当番も始まる。

新一年生になり一週間たち
登校班に徐々に慣れてきたみたいです
途中まで見送ってますが。

学校生活も楽しいみたいです^_^
うちの娘は場面緘黙症です

だからお友達が出来るか不安です。 

今週から給食が始まり給食当番みたいです

コメント

6み13な1

長女が、幼稚園の時に居ましたが長女は度々声掛けてお話?してたみたいです😊長女曰く「大きな声でお話しするのが苦手なお友達なの」だそうです。

  • Mママ

    Mママ

    ありがとうございます♪
    多分担任の先生がみんなに緊張して話せないって言ってくれたと思います。多分…。
    話せないだけで頷いたりは出来ます

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    周りの子も、色々フォローしてくれてましたよ😊(幼稚園の時の行事とか)

    なので、少しずつお友達の輪は出来て行くと思います😊

    • 4月19日
  • Mママ

    Mママ

    そうだといいです!

    • 4月19日
miu

ゥチの長男も場面寡黙症なのかな?!
登校班の女の子に昨日『この子全然しゃべらんな』言われました💦

今日からはひとりで行かせました🙆

  • Mママ

    Mママ

    ありがとうございます♪

    うちの登校班は九人いて誰も挨拶しませんよ!
    みんな大人しいみたいで…。
    最初びっくりしました。

    うちもだんだん途中からは1人で行かせるようにしてます

    • 4月19日