
3歳の息子が朝起きるのが遅いです。夜は21時半に寝て7時に起こすが、朝は遅く、ご飯も遊び食べが酷いです。年齢的なものでしょうか?
3歳の息子なんですが朝がとにかく遅いです。。。毎晩21時半前後に寝て7時前後に起こすのですが、なかなか布団から出て来ず酷い時は7時半頃からやっとご飯食べ始めます。始まってからも遊び食べが酷く、私も8時過ぎには家を出なきゃだしいつまでも座ってられるのもかなりイライラします。昼や夜はスイスイ食べるし、園でも静かに食べてるらしいのですが。。。年齢的にこんなもんなのでしょうか?同じくらいの年齢のお子さんどうですか?
- ゆみ(5歳5ヶ月)
コメント

もな💅🏻
朝弱いんだと思います💦
長男も起きない時は起きませんね😮💨
でも学校遅刻するんで何時までには起こすと決めて、叩き起してます笑

みかん🔰
お子さんは寝起きで食がすすまないのかもですね🥹夜もう少し早く寝る事が出来たら良さそうですが難しいですか?起こしてから1時間程で家を出なきゃだとバタバタでイライラなりますよね😭💦
来月2歳になる娘と3歳の娘が、今月から入園したんですが自宅保育中は朝中々起きなくてめちゃくちゃ朝が弱いと思っていたんですが規則正しい生活になって変わりました😊寝起き機嫌も良いです。
睡眠や食事内容等に厳しい園で、20時迄に就寝、6時迄に起床厳守‼️10時間睡眠‼️
もし寝るのが遅くなっても朝6時迄に必ず起こすように言われています。
毎朝のスケジュールは、
5時55分に起こして窓を開けて空を見たりして余裕あれば少し散歩。最近は起こさなくても自然と起きたりします。
6時半〜7時朝ごはん(園からの指示でパンNG、毎朝味噌汁とお米)
7時〜歯磨きやお着替え、ブロック遊び等
7時50分に家を出て3人で手を繋いで徒歩10分の園に到着。
生活リズムが狂わない様に土日お休みの日も同じスケジュールです。
-
ゆみ
みかん🔰さん❤️
私が仕事から18時過ぎに帰って来て、その後ご飯翌日の準備お風呂などでなかなか難しいです。。。シングルで実家にいるので家事は母に任せてますが、息子の事は私なので🙄親はお風呂入れたりしてくれず(頼ってる訳ではないですが💦)。20時前にお風呂入れたら21時前後に寝れますが、休みの日でもない限り厳しいです🥺すんなり食べる日もあるのですが🙄- 4月19日
ゆみ
もな👠さん❤️
なるほど🤔じゃあもうしょうがないんですかね🙄毎朝めちゃくちゃイライラしてます😳