
息子の熱が下がらず悩んでいます。大きな病院に行くべきか悩んでいます。要検討です。
息子の熱がなかなか下がらず今朝も38.5℃。
10日前も40℃近くの熱が4.5日続いていました。
コロナ、インフル、RSは陰性。
昨日実親にこんなに熱が下がらなかったりぶり返すのはおかしい、大きな病院行ってきなって言われました。
ネットで見たりすると子どもの場合40度前後の熱が2.3日続くのはおかしくないみたいで、その中で水分や食事がとれていたりぐったりしていなかったり尿も出ていたりすればそんなに焦る必要はない、と書いてありました。
大きな病院に念の為に行こうかなと考えていますが、行って「これくらいでわざわざ大きな病院に来るなよ…」みたいに思われちゃうかなぁ、と悩んでます。
いつも通ってる小さなクリニックでは、採血とかはあまりしてくれません。
こんな小さい体に針を刺すのを極力避けてくれてるのだとは思いますが、炎症反応とかを見ないと抗生物質も処方してもらえないだろうし…って思っています 🥲
今はアレルギーの薬、咳止めの薬飲んでます、おかげで咳鼻水は10日前より良くなりました。今回は熱だけです。
私が気になっているのは、10日前にも熱が出たのにまた同じように高熱が出るのか、と不思議に思っていてなにか大きな病気が隠れてるんじゃないかと色々検索魔になってしまってます💦
みなさんなら大きな病院に連れて行きますか?それとももう少し様子みますか?💦
- め(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
10日前には感染症検査は大丈夫で、今回の熱はでて感染症系はまだ検査されてないのでしょうか?
治りかけにまた違う菌もらった可能性もありますし、まずは一旦いつものかかりつけ医に行って、それでも対応に心配があるなら大きい病院へ、でも良いのではないでしょうかね。
初診ng、紹介状ないとだめ、など大きな病院ならではのあれもありますし、かかりつけに血液検査も不安だから頼んでみて鼻も10日も続くなら長引いてるとみなされ耳鼻科なら抗生剤すぐでたりしますよ。
はじめてのママリ
検索魔は一旦辞めて、もし医療機関の受診判断に(かかりつけかいきなり大きな病院か)迷いがあるなら、自治体の保健師さんに電話して相談もありですよ。看護師免許あるので!
め
お返事遅くなりました!
昨日もインフル、コロナ、RSは検査して全て陰性でした。
今日総合病院で診察してもらいました。
最初は突発したことないならこんなに元気だし突発かもね~で終わりにされそうで…
採血をお願いして尿検査もしてくれて
胸の音なども聞いてくれて
肺炎も否定、尿路感染も否定、中耳炎も否定
炎症反応が少しだけ高くなっていたので抗生剤を処方され帰宅しました。
今マイコプラズマ肺炎が流行っているみたいで2.3日後にぜろぜろ咳出てきたら肺炎かも!って言われました。
未だ39℃続いてます 😢
が2日前と違って夜も元気だったのでなんとか一安心です!
大きな病院でも見てもらったのであとはお薬しっかり飲んでしっかり休ませて早く元気になるのを待ちます 😌