
幼稚園で苦手なママにランチ誘われて困っています。断ると悪口を言われそうで、行っても他のママの悪口を聞かされそう。権力のあるママで波風立てたくない。アドバイスください。
幼稚園で苦手なママさんにランチに誘われてしまいました。
(噂好き、悪口好きな方)
断ればいいだけの話なんですが、断ると何かと理由をつけて悪口を言われるらしく、情けないのですがチキンな私は、今のところ断る勇気がありません😭
行ったら、きっと他のママの悪口を聞かされて、私が少しでも同調したら、「○○さん(私のこと)が悪口言ってましたよ」とみんなに言われそうな気がします。
やや権力のあるママなので、娘の園生活あと1年の間に波風を立てたくないです。
怖すぎる…。行ったら行ったで地獄、断ったら断ったで地獄。みなさん何でもいいのでアドバイスください😭😭😭
励ましや、辛口コメントも歓迎です。
- はじめてのママ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🍀
自分が言って、さも自分が言ったように悪口言ってた〜って言われてた他の親から冷ややかな目で見られるぐらいなら、私なら自分が愚痴られる方を選びます。そのママ友が愚痴ってても、わかってる人には『また言ってる〜』ぐらいでしかないと思うので!
普通に子供が具合悪いや、親族が具合悪いとか適当な理由つけて断ります!

moon
その日は用事があって〜とお断りする。さらに誘われてもまた用事がと言い続ける。
自分が犯人にされるくらいなら言われる方がマシ。
幼稚園ママの権力なんてたかが知れてます。
あまりにも目に余るようなら園に報告するといいと思います。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
そうですね、幼稚園ママの権力なんてたしかにたかがしれてますよね。でも小学校も同じ地区なので少し警戒してます😢6年間地獄になるのはいやで。娘がいじめられたらどうしようなどど悶々と考えてしまって。。
何か問題があって園に報告したことありますか?解決しましたか?- 4月19日
-
moon
私はないですが、以前ママ同士のランチ禁止が言い渡されてた事があるそうです。
揉め事が起きるのを未然に防ぐためにとかだったようです。
例えばそれによってお子さんに不利益が及ぶなら園に話した方が良いと思います。
母親だけで揉めてるならスルーすればいいです。
小学校が一緒でも他の園からも来るし人間関係変わりますよ。- 4月19日
-
はじめてのママ
うちの園もランチ禁止にしてほしいです👏
なるほど!確かに母親だけの揉め事なら耐えられそうです!子どもにまできたら園にも相談してみようと思います!
そうですね、小学校に行ったらまたターゲット変わるでしょうしね💀
色々教えてくださってありがとうございました😭✨- 4月19日

ルーシー
私なら、断らないでランチ行って、悪口や噂話ししてきたら『そうなんですねー、知らなかったー、ところで、、、』と、別の話題に変えてしまいます。
受け流す、話題かえる、食事の話にする、あ!これ美味しいですね。とか、対策練ってから行きます。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
なるほど!!行くならば対策練ってからですね!急に話振られててんぱって変なこと言ったりしたらいやなので色々考えておきます😭- 4月19日

まる
全部の問いかけに、そうなんですね。知らなかったです。で同調しない。
知らないです。ちょっとわからないです。で通す。
あとは、最悪ボイスレコーダーをポケットかバッグに忍ばせるかなぁ(笑)保身の為の証拠で。
私なら関わりたくないので、ランチ病欠しちゃいます(笑)
-
はじめてのママ
ボイスレコーダー間違い無いですね😂私はドジなのでガサゴソやってバレそうですが笑
もう断れるように頑張ろうかな!!!🔥もし行くことになってしまっても、知らなかったーーーえーーー!ってゆうリアクションの練習しておきます🥲- 4月19日
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
- 4月19日

こてれす
断るならばそれなりの理由で断るしかないですよね。
家庭の事情は他人には変えられないので😅
行くならば
決して肯定的な言葉ではなく
「そうなんですね」や「知りませんでした」で乗り切る😂
上のママさん達と同等の意見です😂
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
そうですよね、以前そのママさんが「家庭の事情ってさーうそくさいよねー」って文句言ってるのを聞いたことありますが、もうしょうがないと割り切るしか無いですね🔥- 4月19日

はじめてのママリ🔰
同じ地獄なら断った時の地獄を選びます。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
そうですね…地獄にも種類ありますもんね。選べますもんね。。。😭💀- 4月19日

ていと☆
同じ小学校というのを考えるとそれも地獄ですね😭
小学校が1学年5クラスとかのマンモスなら逃げれそうですが😵
私もランチ自体を断るに1票です。
下のお子様がいるなら、自我が芽生えだしたのか外食するといつも愚図って泣き出すことがあって迷惑かけるので、まともにご飯行けるようになってからでいいですか?と子供を理由にしてはダメですかね?
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
子供を理由にしたいんですが、本当に会いたいママさんたちの会には下の子連れて行ってるので、悪口言われそうですが😭バレなきゃいいんですがバレる可能性もありで。もう本当にめんどくさくて泣きたいです😭- 4月19日

ママリ
私も先日断りきれずに、お茶行ってきました💦
断るも地獄、行くも地獄ですよね。
そうなんですね〜知らなかったです、など笑ってやり過ごしましたが、旦那の仕事や年齢や持ち家かなど聞かれました💦
噂話や愚痴っぽい話を聞いてきましたが、中々しんどいですよね😇
お互い頑張りましょう😭😭
-
はじめてのママ
お疲れ様でした😭グイグイ来られるから断りづらさもありますよね💦
けっこう根掘り葉掘り聞いてきて、他のママさんたちとのランチ会とかで暴露されると思うので、当たり障りないことを言うようにしてます!!
ほんとしんどいなかお疲れ様でした!お互い頑張りましょう🥹❤️- 5月23日
-
ママリ
他のママさんとのランチで暴露されますよね😅
ちょっと話しすぎたかな。と反省中です😅
ありがとうございます😊
頑張りましょう!- 5月23日
🍀
自分が言って✖️ではなく、自分が行って○です!!
はじめてのママ
コメントありがとうございます💖
なるほど!行くより、ランチを断って自分の悪口言われる方がマシってことですね?たしかに…
わかるお母さんはわかりますよね。自分がいつも誠実であれば周りには伝わりますかね。
親族が具合悪いと行って別日を指定されたらどうします?その間、本当に会いたいママさんたちに会えなくなるのは仕方ないですかね💦
🍀
そうです!自分が悪く言われても知らんぷりしてれば良い話ですが、きみえさんが悪口言ってたよ〜って言いふらされる方が厄介と思うので😢
なんとも面倒なママさんですね、、、、
その会いたいママさん達に会えば、悪口ママさんは気付くんですか??なかなか難しいですよね😭私なら親族が具合悪くて〜とかで断って、別日指定してきても良くなってるから分からないからまた都合のいい日あればこっちから連絡する!って伝えます。そもぞ断った時点で、落ち着いたらこっちから連絡するって伝えてれば向こうからは来ないんじゃないですかね、、、😭断る方も難しいですよね、相手が相手なだけに
はじめてのママ
たしかにそっちの方が厄介ですね!!!
そうなんです、、面倒なママさんで。
会いたいママさんたちが悪気なく会ったことを誰かに言って、情報をキャッチする可能性ありです(経験済)💦
そうか、またこっちから連絡しますでいいのか💡
色々一緒に考えてくださってありがとうございました😭✨🙏