
建築中の頻度や差し入れについて教えてください。土日しか見に行けず、不安があるため参考にさせてください。
注文住宅を建てられた方に質問です。
建築中はどれくらいの頻度で見に行っていましたか?差し入れも毎回されていたか教えて下さい。
もうすぐ地鎮祭で建築が始まるのですが、建築地が今の家から車で片道高速で1時間半程、下道で2時間半程かかります。(休日しか行けないので道が混んでいて、平日ならもう少し早いと思います)
特に疑っている訳ではないですが、欠陥住宅になっても怖いし、出来る限り見に行きたいのですが、フルタイム共働きで土日しか休みがなく、時間もかかるし高速乗るとお金もかかるし…。
なかなか行き辛いです。近くに実家や親戚も全くいません。どのくらいの頻度で見に行けば良いのかなと迷っているので参考にさせて下さい。
ちょくちょく顔出さないと適当に工事されたり、ちょくちょく差し入れしないと丁寧にやって貰えなかったりするのでは?!と不安です…。
あまり行けないし、建築の知識も皆無なのでホームインスペクションも検討しています。
是非、既に建てられた先輩方に教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!
- ふたりめ育児中(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
車で1時間くらいの距離で、1回しか行ってません🤣

もこもこにゃんこ
車で1時間くらいの距離で旦那の職場の近くでした。
旦那はたまに行き帰りにチラッと見てくる事はありましたが、朝も帰りもは人いない時間だし、多分本当にチラッと見る程度でした。
家族で見に行ったのは2回3回くらいだったと思います🤔
差し入れはいらないって言われてたのでしてないです。
-
ふたりめ育児中
朝晩にチラッと見に行くだけでも出来ればだいぶ安心ですよね🙆
大雨とか台風とかで、すぐに処置しないと大変❗️みたいな事になっていたら気づけて、連絡てきますもんね😄- 4月19日

ゆめ
今建築中ですが、1週間に1回行けばいいくらいですねー😂
うちは同じ市内ですが、、インスタの家垢の方たちのように毎回写真撮ったりルームツアーしたり、、なんて情熱はなく笑、サラーっと見て終わりです🤣
うちは建つの早いんで、差し入れも棟上げ以降持っていってないです!
-
ふたりめ育児中
出来れば1週間に1回見に行くのが理想ですよね‼️インスタとかだと本当に頻繁に進み具合報告されているので凄いなと思います‼️
すぐに家が完成する工法、良いですよね~😆金額で残念しましたが、理想的です😄- 4月19日

てんまま
基礎のときなどはトラックも多くて邪魔になるので行かなかったです。
上棟?屋根と壁ができたあたりから、週一回くらい覗きにいってきいました(^^)旧宅から徒歩15分くらいなので🥹
遠方なら、現場監督に、見学したいと日時言ったほうがいいかもしれないです。工事によっては入れなかったり、工事していない日もありますし(^^)
-
ふたりめ育児中
基礎の時は邪魔になるのですね~😂基礎のコンクリートのところがめちゃくちゃ大事ってネットで見たので、かなりチェックしに行かなくちゃいけないのかお思っていました😅
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
バスで20分くらいだったので、週に1回行ってました☺️
職人さんと話してみて実際に作業している様子を見ると、ちゃんと丁寧に作業してくれてるかどうか分かるので安心でした。
仕事ができる職人さんは現場が綺麗といわれているので、使ってない資材とか道具をどう置いてるかも最初は見ましたよ☺️
SNSで雨の日に床材がちゃんとシートがかけられておらず雨ざらしだったという投稿があったりしたので…
一度頑張って行ってみて、信頼できそうな職人さんだなと思えば、頻度を下げてもいいかもしれないですね!
暑い季節だったので冷たい飲み物差し入れてました☺️
-
ふたりめ育児中
分かります!SNSで雨でびしょびしょになってる現場見ました😂💦
細かな事は良いので!せめてあーいう事にはならないように雨の日とかはチェックに行きたいですが、これから梅雨も来るしで、そんな毎日チェックしてられないしどうしたものか…と思っていました😅- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
雨の日ではなくても作業終わった現場を見てみたらいいかもしれないですね!
ちゃんと片付けてある人なら信頼できると思います!- 4月19日
-
ふたりめ育児中
なるほどですね。行った時の作業場の感じが整頓されていたら、安心感ありますよね😃
- 4月22日

まめ大福
車で10分かからない距離なので週2〜3日です😅
旦那はそんなに行ったら迷惑だろ!と、打ち合わせ以外は1度だけです笑
私は工事をチェックしたりと言うよりは単純に出来ていく過程がワクワクするので、行ってました!
あとで下地や柱の位置が役立つと聞いて壁ができる前は写真も頻繁に撮りましたが、今はサッとみるだけか、大工さんと世間話するくらい時もあります😅
頻繁なので差し入れは毎回ではないです
-
ふたりめ育児中
週2~3は理想的ですね❗️
別に邪魔になるようなチェックをしたいわけではないので、知識もないですし😅
雨の日にちゃんとカバーかかってるかなとか確認しに行きたいです💦でも平日は1秒も休む暇がないタイトなスケジュールなので、平日に雨降ったらもう終わりです😭笑- 4月19日

はじめてのママリ🔰
車で30分くらいの距離に家を建てました!
基礎のときに1回、棟上げ時(特殊構造なので1日で外観完成)、内装確認の時に1回の計3回です笑!
地鎮祭などもせずにしました!
差し入れは逆いらないとの事だったので、最後に飲み物だけ持ってきました💦
-
ふたりめ育児中
想像していたより、見に行かれていない方がいて安心しました‼️
信頼できるところで建てていたり、工法があまり工務店の良し悪しが影響しない家だと良いですよね😃
うちは地鎮祭の実施とかハウスメーカーで決まってました😂💦痛い出費です💸
台風や大雨などで不安がある場合だけ行ってみたいと思います‼️- 4月22日
ふたりめ育児中
なんと❗️1回‼️物凄く信頼できる会社で建てられたとかなのでしょうか?✨
結局、日々、忙し過ぎてあまり行く事はないんですかね~😅行ったところで素人だから、何か指摘出来る訳でもないですしね😂💦
退会ユーザー
大手なので信頼はしてました。
私は仕事もしてないし忙しくはないんですけど、その頃2人目を妊娠していてあまり動けなかったので(切迫体質)、立会いとかで呼ばれた時以外だと1回しか行きませんでした😅
ふたりめ育児中
そうなんですね~‼️うちも大手と言われるところかと思いますが、結局は建てる下請けの質によってピンキリと良く言われているので気になっちゃいます😂
退会ユーザー
気になるのは普通のことだと思いますよ!恐らく一生に一度しか建てれない大事な家ですもん🥹❤️
行きたいけど動けないから行けないし…という感じでした。もう終わった話ですけど、もっと近かったら買い物ついでに見に行けたなーとは少しだけ思います😂
ふたりめ育児中
そうですね😅近かったら逆にもう見に行き過ぎて良いか~ってなりそうですが、遠くてなかなか行けない場合だと、行っておけば良かったかな~って後から思っちゃいそうです😂💦