![らんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でおっぱい離れができず困っています。体調も優れず、子供も飲まず。旦那の提案も受け入れられず、1人での決断に迷っています。経験者のアドバイスを求めています。
1歳2ヶ月の娘がおり
ただ今妊娠2ヶ月です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
娘が全くおっぱい離れができていません😭😭😭
先生には徐々にやめれば良いと言われましたけど
娘のおっぱいへの執着がすごく
徐々にもやめれるきがしません😭😭😭😭
泣き疲れて寝るまで抱っこしたりすればいいんでしょうが
自分も妊娠初期でつわりなど体力がもたず
すぐおっぱいをあげてしまいます😭😭😭😭
無理矢理おっぱいをとってしまうのは可哀想だとおもったり
最近娘も小さいなりに何か感じ取っているのか
夜泣きとかが激しく
意思が弱い自分が嫌になります…
母にミルク無理矢理飲ませるんじゃなくて
置いといてみたら?と言われたので
案外行けるかも!!と思い先ほど試したのですが
見つけて興味は持ち加えて不味そうな顔をして
終いにはひっくり返して遊び始めました…
飲まないの?とあげてみたらやっぱり嫌みたいで
おっぱいを欲しがりました…
旦那はからしかなんか塗ればと言ってきますが
なんもわからないくせにと腹が立ってしまいます…
もう方法は何もないんでしょうか…
やっぱり心を鬼にして絶対にあげないように
するしかないのでしょうか…
旦那はほぼ仕事でいないので
1人だしする勇気が出ません…
先輩ままさんなどで何かありましたら
教えて下さい😭💦💦💦😭😭😭😭😭😭
1歳2ヶ月くらいの上の子がいて妊娠中の方など宜しくお願いします😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
- らんまま(7歳, 9歳)
コメント
![ごまちー0510](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまちー0510
息子も執着すごかったですがとりあえず
泣いて起きておっぱい欲しがったら
バナナを2分の1ぐらいのを切って
あげました^^;あんまり良くはないと思いますが
なかなかおっぱい離れ出来なくて
バナナ&麦茶で我慢してもらいました。
3日ほどすればとりあえずは
おっぱいは諦めてくれました。
今では夜中1回か2回ほど目を
覚ましますがおっぱいは欲しがらず
麦茶飲んですぐ寝ます^^*
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
娘が1歳1ヶ月の時に妊娠発覚しました!
娘もおっぱいへの執着が激しく絶対辞められないって思ってました😫
そして、私も先生におっぱい徐々に辞めてねって言われてましたが、なるべく長くおっぱいあげたかったのと、辞めるのが寂しすぎてお腹張らなきゃいいでしょ!と思って出産するまであげる気満々でした(笑)
でも妊娠4ヶ月すぎた頃からやはり授乳するとお腹が張るようになり…泣く泣く断乳しました😢
まずは昼間の断乳を!と思い、寝起きの授乳の後から寝かしつけの添い乳までの間はあげないようにしました。
始めはやはりパイパイー!!って大泣きでしたが、なるべく外へ出てなんとか気をそらしたりお菓子をあげたりバナナやパンあげたりして乗り切りました💦💦
3日くらい続けたら昼間はパイパイ!って言ってきても、無いよ。って言えば諦めるようになりました😳✨
昼間の断乳を四日してから夜間の断乳も始めました。
昼間の断乳をした時点でお昼寝の時は私がソファに座って娘を抱っこするスタイルが定着したので、夜の寝かしつけも最初は座って抱っこのつもりでしたが、やはり夜はそう上手く行かず😢
抱っこして歩き回って1時間位で少しウトウトしてきたので、座って抱っこしてたら30分後には寝てくれました(><)
夜中はいつも4.5回起きるのですがこの日は2回だけでした👀
夜中に目が覚めた時は私のお腹の上にうつ伏せにしていたら30分くらいで寝てくれて、2回目も同じ体制にしたら5分くらいで寝ました!
それからはずっと夜の寝かしつけも夜中起きた時もその体制で寝かせてます😃
今断乳1週間ですが、起きる回数は2.3回です(><)
完全断乳4日目位からパイパイって言って触ってきたり顔をスリスリしたり乳首で遊んだりはしますが、全く吸う素振りは見せなくなりました😳
あんなに大好きだったパイパイをこんなに速攻で忘れるのか!!ととっても寂しいです😭笑
そして寝起きのパイパイが無くなったら起きた瞬間からマンマ!に変わりました😂😂
おっぱい飲んでた時はあまり食べない子だったのですが、断乳してから食事量が三倍くらいに増えたような気がします😰
長々すみません🙇🙇
少しでも参考になればと長々書かせて頂きました😫
-
らんまま
わーたくさん書いて頂きありがとうございます😭😭😭😭😭💕💕💕💕
やっぱまずは昼からがいいですよねー😞、
逆に夜からやっちゃおうかと思ってました😓
でも断乳にすら踏み出せずにいるのに難しい夜からだなんて自分バカだなと思っちゃいました😓😓😅💦💦
昼間はいかに誤魔化せるかなんですね😷😷😷😷😷
気を引くものたくさん買っとかなきゃですね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
私の娘もできるんでしょうか😭😭😭😭(笑)(笑)
三日でも長いと感じちゃいます…
私も心を鬼にして頑張ってみます😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
ありがとうございました😭😭😭😭💕💕💕- 1月23日
-
みゆ
グッドアンサーありがとうございます◡̈♥︎
私は昼からのが楽かなーと思います❤❤
気を引くものたくさん買いました!笑
そのおかげでお菓子代めっちゃ高くなりましたよ(笑)
絶対娘さんも出来ますよー😊❤❤
うちの子は断乳する前スキあらばパイパイ!って感じで、お風呂でも飲んでましたが卒業出来ました!🤗
パイパイーって泣かれるとこちらもあげたくなっちゃいますが、なんとか我慢して耐えてください😭
妊娠してなかったらお酒飲んだりして絶対あげられない環境作るのも1つの手なんですけどね(。> <。)
妊娠してるとそういう訳にいかないので、ひたすら耐えるしかないんですよね😖
あ、あと意味あるか分からないですが、断乳はじめる前日から明日からおっきしてる時はパイパイ無いよーとか、ねんねするときもパイパイ無いよーーとか伝えてました😊
頑張ってください😆❤❤- 1月24日
![ぶーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーりん
私は、1歳の誕生日あたりに妊娠1ヶ月位でした!
1歳の誕生日には断乳しようと決めて、あまり欲しがらなくなった日に決行しました!
代わりに麦茶をあげました。
夜中に起きても麦茶です。
うちは、1日目は寝なかったですが、その後は徐々に慣れました!
今となっては、妊娠したのが伝わったのかなと思っています。
断乳について周りからは
一回決めたら、やり通さないと子供が可哀想
泣くのが可哀想だからと、あげちゃったら、また1からのスタートだよ
と言われました。
母としては少し辛いですが、下の子の為にも、心を鬼にしてやるしかないのかなと思います😭
全く参考にならずすいません😭
-
らんまま
やっぱりそれしかありませんよね…
わかっていてもやはり勇気がでません涙涙
いえいえありがとうございます😭💕- 1月23日
![MOKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MOKA
本当同じ感じで思わずコメントしてしまいました💦
うちの息子は今11ヶ月なんですが妊娠2ヶ月目で中々寝るときのおっぱいが辞めれません…
夜中も夜泣きで2、3回泣くんですがゆらゆらだけでは中々寝付かなく結局おっぱいをあげてしまいます…
卒乳難しそうですよね💦
-
らんまま
コメントありがとうございます♡
私結局今もまだバリバリおっぱいです😓😓😓💦💦💦もう諦めてます^_^;- 4月5日
らんまま
起きてすぐバナナ食べれるのもすごいですね😭😭うちの娘は目をつむったまま泣いておっぱいを探すので他のものあげても全く受け付けてくれません……抱きかかえても違うと泣きます…やっぱりそんなもんですよね。すごいですね…涙 ほんと尊敬します涙
ごまちー0510
でも私も3回失敗してます。
最後は心を決めて全部の服をズボンに入れて
泣いたら電気つけてとりあえず起こして~
から始めてましたよ^^*ちょっと遊んで
落ち着いた頃にバナナや麦茶あげて
誤魔化してました!
らんまま
そうですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )。。
私もまずは自分の意思を固めて行きたいと思います…涙
ありがとうございます😭😭💕