※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスの効果を感じていますか?

放課後デイサービスを利用されている方、教えて下さい。

幼児期は市の療育だったので、質の高い療育だったのですが、放課後デイサービスは療育と言っても実態がわからないな…と思っているところがあります。
療育としての効果は感じられていますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

私個人的な意見ですが…
療育としての効果はあんまりなかったかもです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね😭

    • 4月19日
はじめてのママり

娘が通ってるところは色々作ったりお菓子も一緒に作ったりしてもらえるみたいで、わたしは下に子どもが3人いてお菓子作りとか、あまりやらせてないので助かってます療育としてはどうかなとは思いますが迎えもしてくれるし、宿題もそこでやってくるので楽しく行ってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    療育としてはどうなのかな?という部分、やはり皆さんも感じてらっしゃることがわかり、参考になりました!

    • 4月19日
もこもこにゃんこ

うちの子が行ってる所はそこまでしっかり療育って感じではないです。
場所によっては、個別で毎回親へどんな事してどういう風にしていくのが良いかなどなどしっかり話がある所もあると聞きましたので、療育しっかり!と思うならそういう所を探すと良いのかもしれないです😊

うちは、とりあえず楽しく過ごせて、それなりに集団行動やら話を聞くとかそういう事を教えてもらえる、手厚く見てもらえると良いな〜って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に力を入れているデイと、楽しくすごしたりのデイと色々あるんですね!
    ありがとうございます!
    勉強になります😃

    • 4月19日
ママリ

放デイも今は事業所によって学習、遊び、プログラミング、音楽などに力を入れているところもありますよ😊
お子さんに合ったデイが見つかるといいですね。
娘は音楽が好きなので、音楽に特化して音楽療法してくれるデイと、遊び重視のデイと2箇所行ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり好きなことを伸ばしてあげると自身にも繋がりますよね。参考になります。ありがとうございます😊

    • 4月21日