![man](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16時お迎えに間に合うように、15時にお迎えをお願いする方法を検討中です。先生に相談すべきでしょうか?
慣らし保育についての質問です。
仕事は27日からなので、慣らし保育は子供のペースに合わせてゆっくり目で進めてます。よく泣いてる子です。。
順調にきてるので、そろそろ16時お迎えになりそうだな〜思い(勝手な自己判断で😭)、少し前にカットカラーの予約を入れました。
その時間が13時半からなのですが、
今朝先生に今週は14時お迎えのままでいきましょうと言われ、カットカラーが金曜にあることを忘れてて、わかりましたー!と言ってしまいました。。
日付変更しようにも、もうだいぶ先じゃないと空いてないとわかり、その日に出来ればカットカラーしたいなぁと思います🥲💦
先生には早めにこの事をお伝えすれば、1時間遅くなりますが15時お迎えお願いできますでしょうか😞
嘘をついて、職場に行かなければならなくて〜🙇♀️など言えますが、なんせ髪型変わってたら気付きますよね🥹
みなさまならどうされますか??💦💦
- man(3歳1ヶ月)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
美容院で慣らし保育を伸ばすって言うのは多分出来ないと思います
その保育の先生にもよりますけど多分変な目で見られます
他に預け先はないのでしょうか?
それか子供も同行アリの美容室もあったりしますよね
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
髪型が変わると言うのはどう工夫してもバレないようには出来ないのでしょうか?
お団子にするとか帽子被るとか
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら髪の毛なんて後回しで保育園優先しますね。
今後の園での信頼関係にも影響しますから今回は諦めたほうが良いと思いますよ。
自己判断をしたわけですし、先生は子供の園での様子をみて判断されてます。
15時お迎えっておやつの時間と被りませんか?
そうなると忙しい時間に慣らし保育のお迎えって先生にとっても余計に負担です。
-
man
おやつは月齢的にないみたいです。
- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣らし保育は子供達のペースで先生達が考えてくれていると思うので、私なら美容院をキャンセルしますかね😢💦
仕事までにカットカラーしたいのなら、別日で空いている美容院を探します!
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
一応保育園は仕事などで家庭保育出来ない保護者のための施設なので、美容院で慣らし保育を延長はアウトかなと思います😭💦
元保育士ですが、そのような娯楽の理由ではお断りしてました。
担当を変えたり美容院を変えたりしたらなんとか別日に予約取れませんかね?🫣
![man](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
man
皆さまありがとうございます!今回は違う美容室を探します😊
コメント