※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

4つのドア付きカラーボックスを使ってベビークローゼットを作りたいと考えています。足りないか、新しいカラーボックスが必要か悩んでいます。準備についてアドバイスをいただけますか?

画像のドア付きカラーボックスがお家に4つあり2つ程でベビークローゼットらしきものを作ろうと考えております🤔
足りないですかね😂
4つ全部使った方がいいですかね
それか、ニトリで新しくカラーボックスを新調するか、、
ドア付きで作った方いらっしゃいましたら画像など見せていただきたいです😂
そろそろ赤ちゃんを迎え入れる準備をしなきゃと思い🤦‍♀️
お腹が大きくなってきて、もっと早く準備しとけばよかったと後悔しております🤣🤣
1LDKなので狭いのですが、ベビーサークルとかあった方がいいですかね??
来年の今頃には2LDKに引っ越す予定ではあります!
初めてなので、もうなにから手をつけていいのかわからなくなりました😭😭😭
陣痛バックとかももう準備した方がいいのでしょうか??🥹

コメント

どらえもん

うちは2つで作ってました!
肌着とかわかりやすく収納したくて
それぞれボックスに入れて収納してましたが、
ドアが邪魔で取りました(笑)

間に突っ張り棒して
ハンガーにかけたまま服は片付けてました!
もう撤去してしまったので写真がなく、
拾い画ですが…画像みたいな感じにしてました!

突っ張り棒だけでは落ちてしまうので
補強はしなくちゃいけませんが!

  • ぴ

    やっぱりドア邪魔になりますよね😂
    最初からドアなしの普通のカラーボックス買った方が良さそうですかね🤔

    なるほど!!!いいこと聞きました!!!!☺️👍💕
    めちゃくちゃ補強します!!!!
    ありがとうございました☺️

    • 4月18日
  • どらえもん

    どらえもん

    新しく買わずに余ってるやつを私なら使います☺️☺️

    補足見ましたが、
    水通しは仕事をしていたこともあって
    臨月に入ってからやりましたよ☺️

    梅雨が来るといけないので
    GWくらいの天気のいい日でも全然いいとおもいますよ☺️

    • 4月18日
  • ぴ

    買わずにこのまま使ってみます!👍

    臨月入ってからでも全然いいんですね!!
    なるほど!!お天気のいい日狙います!!😆

    • 4月18日