
現在の仕事に不満を感じている方がいます。仕事を探す際に、自分がいなくても困らない職種について知りたいと思っています。
皆さん、なんのお仕事されてますか?
先週も今週も子供たち発熱でおやすみばかり。
わたしは現在販売業をフルタイマーでしています。
わたしが休みになると、代わりに誰かが出勤するか
もしくは誰かが早出したりしないといけなくて、、。
今人員不足でかなりカツカツな状況で、
ハッキリ迷惑だと言われました。
もう、ここでは仕事続けられないなって思いました。
わたしがいないと困る仕事、出れる人を探さないといけない職場
そうではない仕事って、何がありますか?
皆さんはどんな仕事されてますか?
- ぉもち(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
看護師で病院勤務でパートしてます

はじめてのママリ🔰
倉庫でピッキングの仕事しています。
かなり人数の多い職場なので当日の休みや前日に急に休むのとかは全然大丈夫です‼️
時給はかなり低いですが、まだ子供が小さい今はこの職場でお世話になろうと思ってます。黙々作業が大丈夫であれば倉庫での勤務お勧めします。
-
ぉもち
やはり、倉庫系よさそうですよね😊✨
休んでも全然大丈夫、はかなりありがたいですね!
黙々作業好きなので見てみます!
コメントありがとうございます😊- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに時間の融通が利きやすいので、普段は9-16時、子供の習い事がある日は9-14時で私は働いていて土日休みの職場なので近くであれば紹介したいくらいです😊
うちの子の幼稚園ママもかなり倉庫で働いているのでいいと思います。- 4月18日
-
ぉもち
わたしも現在9時〜16時半で働いているので
そのくらいの時間で働けるのがとってもBESTです😞‼️
やっぱりお子さんいる方は倉庫内が多いんですね!
たくさん教えて頂きありがとうございます🙇♀️!- 4月18日

はじめてのママリ🔰
正社員時短勤務です。
メーカーのデザイン関係の仕事をしています。
ある程度期間のある仕事で一人で担当しているので自由に休めます😊
コロナ禍をきっかけに在宅勤務も制度化され、かなりありがたいです😆
-
ぉもち
コメントありがとうございます😊
- 4月19日

なつ
小さい工場で9時~16時で働いてます😊
検査や組み立てなど色々やります(笑)
人数はかなり少ないですが、上司も同僚も理解あるので休みやすいです💡
-
ぉもち
理解があるのはやっぱり大切ですね😞✨
コメントありがとうございます!- 4月19日

ままり
コールセンターで働いてます🍀*゜
人数多いので急な休みでも小言言われません🤗
-
ぉもち
コールセンターもいいなと視野にいれています!
ノルマとか、あるんですか?- 4月19日
-
ままり
うちは受電メインなのでノルマとかはないです!相手からの問い合わせに答える感じです♡
- 4月19日
-
ぉもち
なるほど!受電メインで探せばよさそうですかね?😣
地域にもよると思いますが😣😣- 4月19日
-
ままり
発信はしんどいかな~と思います😊💦
- 4月19日
-
ぉもち
ありがとうございます😊✨‼️
- 4月19日
ぉもち
コメントありがとうございます😊