※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

保育園での食事や慣れない環境について悩んでいます。保育時間を増やすのが難しく、仕事と育児の両立に苦労しています。頑張っているけれど、辛いと感じています。

もう、この怒りをどこにぶつけていいのかわからないのでこちらに書かせてください😂💢

慣らし保育3週目に突入しました。
入園後の面談でも提出資料にも、哺乳瓶拒否で完母のため、ストローマグやコップでミルクや麦茶は0〜30mlしか飲めないこと、食べ物もスプーン拒否で入園1週間前に手づかみ食べなら食べるとわかりやっと5〜10gくらい食べれるようになってきたことを伝えていました。
初めての場所と先生たち、集団生活に慣れないのは仕方ない、頭ではわかってます。
でも、先週までの2週間保育園は哺乳瓶にこだわったり、食事も月例的にはカミカミ期くらいなので少し形のあるものくらいですがつかみ食べのできない形状のおかずやお粥を出して、食べない飲まないと毎日のようにお迎えに行くと報告を受けました。
食事の時間に一緒に入って先生たちと飲食できるかなども試してきて、できることを何度も伝えてきました。てか、私がいてできてもあまり意味がないように思います。先生たちは保育園での成功体験があればとおっしゃっていましたが、人や環境に慣れていないことが主な要因だと私は思っているので正直言ってあまりその理由は納得いきません。

天使した関係もあって3ヶ月以内に10時間保育園してもらわないと困るのに、まだ5時間保育。
1時間ずつ増やしていったとして、いつになったら18時になるのやら。
無理をさせすぎて娘がストレスで突然死したら困ると思いながら、頭では仕方ないと思いながら。
早く仕事覚えないといけないのに、初出勤から2週目に入っても半日しか仕事できず、午後は欠勤。
保育士さんの配置人数は変わらないからなんだろうけど、何時間預けようと預けまいと保育料は一定額。
今月の給料は4月の保育料に遠く満たないでしょう。

稼ぎに行きたいのに、仕事もしたいのに、稼ぎに行かせてもらえない。旦那は毎日遅くて、いても大して使えなくて基本ワンオペ。夜間も1時間おきに夜泣きして今日も1時間の睡眠を3回に分けて、夜は3時間しか寝てないのに、それでも離乳食工夫したりミルクや麦茶飲むように勧めて頑張ってるのに。

園でも頑張るので、ご自宅でもミルク頑張って欲しいです、お母さんの無理ない範囲でって…協力できることはしたいよ、したいけどもうすでに限界。これまでだって完母なのが不安でストローやコップやあれこれご飯もできることしてきた。
もっと頑張れって?もう、頑張りきってる。
日中の断乳試してみるけど、どこまで粘れるか。

母親の代わりはいないし、基本看てるのは私なんだから頑張るしかないけど。朝夕の離乳食で食事と水分頑張って進めてるので今は精一杯、これからさらに増やすのか。それだけで気が滅入る。

働けない分の給料は国は保証してくれないし、ワーママが仕事家事育児で潰れそうでも耐えて頑張るしかない仕組みと風土の日本本当に嫌い。

私は楽したいわけじゃない、こんなに頑張ってるのにまだ頑張って欲しいと言われ、仕方ないけど成果が上がらず寝不足でフラフラしながらも毎日頑張るしかない日々がただつらい。
世のママたち、どんだけ最強なの。私はもう辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生の気持ちも分からなくはないけど、
もう少しありさんの日頃の努力や気持ちに寄り添ってほしいですよね🥹

私も保育園でイヤな経験を散々して我慢して我慢して努力していたので、よーく分かります。

日本の組織はみな(会社も学校も保育園や幼稚園も)結局は、
【みんなと同じようにが正しい】という中で生きていかなくてはいけない、人と少しでも違うと対応しませんと切り捨てられ、出る杭 打たれで窮屈な世の中だなぁとつくづく感じています😢

答えになってなくて、すみません。
ありさんの努力としんどい思い、本当に共感します🥺

  • あり

    あり

    回答ありがとうございます😭

    先生たちも寄り添ってはくれてるんでしょうけどね、だったら1週目2週目から今やってくれているような特別対応にして欲しかったなとか思ってしまいます😢
    初めから慣らし保育が難航すること、目に見えてたと思うので…私もそう思ったからこそ哺乳瓶以外の水分摂取の手段を練習させたし、離乳食も娘の様子を見て少し月例より進んだものを試してみたりしたので…

    ひとりひとり違うのに、型にはめようとするの本当日本の悪いとこですよね😂

    共感してくださって嬉しいです🥹

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、ほんとに先生方もめちゃくちゃ頑張ってくれてるんですよね。

    そして勿論、ありさんも同じように(それ以上に)めちゃくちゃ頑張っておられるのだと思います😭
    そして娘さんもしかりです。
    みんな、精一杯 今出来る事を頑張ってる。

    でも、やっぱり思い通りにはいかないし、そこはプロフェッショナルなんだから知識と経験を加味して柔軟に対応してよー🥹🙏ですよね(これが本音かなと)

    全部 丸投げしてる保護者さんとは違うんですもんね🥺

    少しでも娘さんが居心地よく長く過ごせて、ありさんのお気持ちが上向いてくる事を、心より祈っています😌✊
    応援しております!

    • 4月18日
ママリ

お疲れ様です。私は3ヶ月から預けてます。大変ですよね。1番大切なのは娘だと呪文のように唱えながら1ヶ月丸々慣らし保育でした。気温も上がってくるので、脱水も心配だし、私も必死でした、、、うちの子は哺乳瓶大好きだけど人見知り激しくて、先生から絶対に飲まない!保育園では飲まない!って決めてるかの如く拒否でした。あまりにも飲まないので母乳辞めてくださいとも言われました。私は絶対辞めたくなくて、でも娘は心配で…自分でもあの時期はよく頑張ったなと思います。もはや自分との戦いですよね。どうか少しずつでも飲んで食べてくれますように。

  • あり

    あり

    回答ありがとうございます😭

    まるまる1ヶ月ですか、大変だったんでしょうね😭
    やりきってのすごいです!!
    これから夏ですもんね、脱水も心配なのわかります😂

    私も体調と相談しながら頑張ります!

    • 4月18日
ゆゆ

お疲れ様です。
文章からだいぶ滅入ってらっしゃるの分かるので、近くだったら助けにいってあげたいくらいです。
うちは月齢は7ヶ月で離乳食あまり食べません。うちも完母で哺乳瓶拒否ありました。入園説明のとき、上の子の送り迎えのときに、哺乳瓶慣れのこと毎回聞かれ気が滅入っていましたので哺乳瓶拒否の大変さ、保育園からの圧?お気持ち分かります。
スプーンやコップ飲みで30ml飲めますと言っても、嫌な顔されましたよ😂哺乳瓶乳首やミルクを色々試して!と脱水なるから!一日預かれないよ!と
先生も1人の子にかかりっきりになれないし、脱水で子供が死んだら保育園の責任になるし言ってることは分かるんですけどね💦
ちなみにスパウトは試されました?
うちはそれで救われましたよ

  • あり

    あり

    回答ありがとうございます😊
    だいぶ気持ちも落ち着いて、今日はいつものように長い目で見ていこうという気持ちに戻れました。妊娠中からですが、自分の感情の起伏の激しさについていけないこの頃ですw
    美桜さんも苦労されてるんですね、お疲れ様です😭
    スパウトは最初に試してみました!
    哺乳瓶拒否に3ヶ月悩んで5ヶ月の頃にスパウトとコップ、ストローマグのセットを購入したので!
    何度も試したんですが、哺乳瓶を3ヶ月近くまともに吸ってなかったせいか、スパウトは一度も成功しませんでした笑
    ストローも辞めたり試したりで習得には2ヶ月近く費やしましたが、今も時々カミカミしてて日によってコップもストローも拒否だったりといまだに母乳一択です笑
    母乳が枯れれば本人も諦めて万事解決な気もしますが、出る限りはあげたいと思ってます。
    保育園側の事情もすごくわかるんですけどね、私も職種は違えど大切なご家族を預かる身なので。
    娘が自分から食べ物や飲み物を欲してくれる日を気長に待ちます。

    • 4月21日