
生後9ヶ月の双子が続けて熱や風邪症状。対応経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の双子を育ててます。
1週間前に息子が鼻水を垂らすようになり、明日病院かな〜なんて言ってたら娘が夜に39度の熱を出しました。
翌日小児科では突発かもしれないけどまだ判断つかないから薬で様子見と言われました。
それから薬の影響もあり鼻水、咳が酷くなり娘は夕方からお熱が上がる毎日です。熱がなかなか下がらなかったので娘再度受診して血液検査をしましたが異常なし。
1週間経った今、改めて小児科を受診してお熱は下がりつつありましたが咳が酷いですが初見と変わらずみたいです。
そして今日。このタイミングで息子が発熱っぽい😅
お熱、鼻水、咳がこれだけの期間続いたことあるよ〜って方いらっしゃいますか?💦どう対応していたか聞きたいです!
- ずっきー(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

さくら🍯
耳見てもらいました?
この前中耳炎で、5日熱続いてました。2人とも。
同じく血液検査はどれも引っかからなかったです💡
咳は鼻水が治まるまではとりあえず出ますし、うちは男の子は11月ころからずーっと鼻水垂れてます笑
女の子の鼻水咳は風邪の時だけなので、大体1ヶ月くらいで治まる事が多いです😄
対応は特にしてない…です…けど、鼻水吸わないとうちみたいに中耳炎になって、膿を出すのに鼓膜に針を刺して出さなきゃいけないので気をつけてください😅
ずっきー
小児科で耳は診てもらいました!
大丈夫とのことでした〜😭
耳鼻科に行ったほうがいいとかありますかね?
同じ双子ちゃんママさんなんですね!心強いです🙇♀️
鼻水気をつけてマメに吸うようにします!!
さくら🍯
小児科で鼻水吸ってくれますか?
うちの周辺の小児科はどこもやってくれないので、鼻水咳の時は耳鼻咽喉科行ってます💡
熱あるので小児科で大丈夫ですが、心配でしたら耳鼻科にも行ってみた方がちゃんと診てくれると思います😊
2人連れてくの大変ですよね🫠
ずっきー
この前吸って貰えました✨
小児科で診てもらい特に異常はないとのことだったので一旦耳鼻科で詳しく診てもらってもよさそうですね…
まだ大人しくベビーカーに座っててくれるので助かりますが大きくなってから大変そうです😂