
コメント

はじめてのママリ🔰
積み木、指差しやりましたよ~☺️
積み木やってる間に相談したりとかしました。
指差しは紙が出てきて、○○はどれ?って言われて、それに答えるのを見ててもらう感じです。
はじめてのママリ🔰
積み木、指差しやりましたよ~☺️
積み木やってる間に相談したりとかしました。
指差しは紙が出てきて、○○はどれ?って言われて、それに答えるのを見ててもらう感じです。
「1歳半」に関する質問
1歳半の甥っ子に自分だけ嫌われてます😭同じような方いますか? 姉の子供が3人いて、上の2人(女の子)には懐いてもらえているのですが、3人目の男の子からは嫌われているようです。 1歳になるまではここまで嫌われてなかっ…
上の子が発達障害で下の子が定型のママさん、下の子育てていてどれくらい違いを感じましたか? 2歳0歳を育ててますが、上の子は自閉傾向が強く1歳半頃から療育通っています。病院予約待ちで診断前ですが、現時点で発語な…
今月1歳半、徐々に言える単語は増えていますが 頑なにママだけ言いません😂 ママリ見ても、ママよりパパの方が早かったのは意外とあるあるなのかなと思ってましたが、 普通にまんまんまんまんとかは言ってるのにママって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます!ちゃんと出来るか今からドキドキです🙄
はじめてのママリ🔰
ネタバレ良いのか分かりませんし、今はもしかして変わっているかもなのですが、絵の中にサッカーボールがあり、娘にサッカーボールはどれ?と聞いていたのですが、わざわざあれがサッカーボールだよーとか教えてないので、焦りましたが、多分ボールってワードに反応して指差しできました。
ちゃんと、できるか心配ですよね~そんな我が家は今月、半年遅れている3歳児検診です。
1歳半が終わったらまた、しばらくありませんので、心配なこととかあれば確認した、方が良いですね😊
ママリ
なるほど🤔
1歳半から3歳って長いですよねー。ちゃんと確認したいことをメモして行きたいと思います!