※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rmine
妊娠・出産

里帰りせずに2人目帝王切開、援助なし、上の子保育園送迎問題、犬アレルギー、産後の体調不安、家事代行考慮中。どうしたらいいか悩んでいます。

2人目帝王切開、5月中旬予定、里帰りなしにしようか迷っています。
現在2人目を妊娠中、上の子は年中になります。
両実家は遠方(車で高速3時間)のため、援助は受けれないと思います。
もともとは、今住んでいるところで産んでから、退院時に両親に迎えに来てもらい、里帰り1ヶ月〜2ヶ月弱ほど里帰り予定でしたが、里帰り中の上の子の預け先の問題で、一時保育など預けるにしても月に4〜5万円くらいかかること(実両親は自営で共働きのため、週1回しか休みがなく、朝から夜まで仕事で上の子の遊び相手はできない)
実家で犬を飼っており、私が犬アレルギーのため、実家に帰るとくしゃみや鼻水が止まらず、術後には厳しいのではないか(一応妊婦、授乳中に飲んでもいいアレルギーの薬は服用する予定です)
ということから、里帰りなしにしようか悩んでいます。
旦那は朝早く出勤し、帰りも遅いので、保育園の送迎はできず、私が送迎することになります。
出産したのが5年も前なので、産後1週間、どのくらい動けたのかあまり覚えておらず、産後1週間で里帰りなしの場合、保育園の送迎はできるのか(徒歩5分ほどです)生後1週間の子を連れて送迎するのは大丈夫なのか
かと言って、新学期、せっかく慣れてきた頃に1.2ヶ月も休んでしまうのもどうなのか、、、
産後は動かない方がいいというので、家事は週に2.3回ほど家事代行の方に来てもらい、作り置きなど作ってもらおうかななども考えています。
産後自分の体的には里帰りした方がいいのは重々承知なのですが、いろいろ考えてしまいどうしたらいいのかわかりません。
旦那は朝から夜までいないので、私が楽な方でいいよと行っています。
実家に帰っても両親は仕事なので、食事の準備や洗濯などはしてくれますが、日中の援助(赤ちゃんを見てもらったり、上の子や赤ちゃんをお風呂に入れたり)はしてもらえません。
長文になり、見にくいかと思いますが、みなさんならどうされるかご意見をお願いしたいです。

コメント

あんちゃん

その状況なら私なら里帰りせず、自宅で過ごします😊日中娘さんは保育園で過ごせますし、多分赤ちゃんは新生児の頃は寝ている時間も多いと思うので、その間に休むことを徹底して、家事代行を利用予定なら家事代行の方に家事をやって貰えばいいと思います😊

はじめてのママリ

うちも二人目帝王切開、上が年中さんで同じです😊

わたしならその状況でしたら里帰りするかなと思います…アレルギーが心配ですが、、😅
やはり産後1週間で保育園への送迎は母子共にお勧めできないかと。


ちなみに旦那さんはどーーーーーーしても無理なんですかね、、?
わたしは呪いのように休んでよ…休んでよ…わかってるよね…と言い続けてます😂
うちは両親は頼れないため、
里帰りせずに旦那さんに休んでもらい(予定)、あとはこの時だけは出費は仕方ないとしてあらゆるサービス活用しようと思ってます。

COCO

私は里帰り経験ないのですが(義理親は近くですが共働き、実家は片道6時間の距離なので)私だったら里帰りはしないです💦メリットがあまりないような気がしますね😭
休みの日とか夜は相手してもらえたりするけど…それ以外は自分でやんないとですもんね…
家事代行頼めるなら、多少余裕が生まれるとは思いますし、送迎きつかったら、最初の1,2週間くらいはおやすみしてもいいと思いますよ🥹
そんなに遠くもなければお散歩程度に、色々赤ちゃんに装備✨してあげて😊

帝王切開って歩くのもしんどいって聞きますし😭

ぽんこ

二人目里帰りしませんでした。

私はふたりとも経膣分娩なので、帝王切開の辛さがわからないのでなんとも言えないですが、私の場合は里帰りしなくても全然平気でした😅
退院後1〜2日は旦那がご飯の準備をしてくれましたが、その後はすべての家事を通常通りやってました。
家事代行を頼めるなら、それで全然イケちゃう気がします!
無理ならご飯は宅配でもいいし。

私なら1〜2週間は上の子も休ませて、その後からは送迎も赤ちゃん連れて行くかな?と思います😊

ちなみに入院中は上のお子さんはパパさんが休んで見る感じですかね??

しましま

私も2人帝王切開でした。里帰りなしです。上の子まだ小さくて、自宅保育中でした。
里帰りしなくていいと思います。使えるサービス等使って乗り切りましょう。私は生協の個配使いました。後は買い物は全て夫頼み。

私は産前産後の一時保育なども一度説明受けましたが、送迎&お弁当がネックでやめました。ただ、ファミリーサポートで送迎をしてもらうとか、色々方法もあるそうです。お住まいの地域では送迎を頼めませんか?
後、一時期私が体調悪かったとき、近所の方が自分の子と一緒に送り迎えするよと申し出てくれたことがあります。誰か頼められる方はいなさそうですか?

私は術後の経過がものすごく良くて、手術翌日夜には上の子抱っこして歩けていたくらいで、退院時には普通に何でも動ける感じでした。なので、良くないと思いつつ、普通に過ごしていました。
でも、周りに聞くと、退院したあともかなり動くのが辛かったとか、色々聞きます。動けなかった時のことを考えて、色々準備しておいたほうが安心ですよね。家事代行頼めるならだいぶ助かると思いますよ。

まめ

状況がすごく似ているのでコメントします😊上の子年中で、2人目を4月下旬に帝王切開予定です😊
うちも両実家とも遠方で、里帰りするかすごーく悩みました!一時預かりも1ヶ月弱利用予定で3万ちょっとかかります。
うちの旦那も朝早く夜遅いのでどっちでもいいよ、と。

悩んだ結果、37週で里帰りしました😊
せっかく新年度に慣れてきたところ、こどもには申し訳ない気持ちもありましたが、こどもの順応性を信じて、1ヶ月検診まで里帰り予定です😊年中だし、途中入園の子とかも違和感なく過ごしてるの見たら、こどもは大丈夫かなと思ってます☺️もちろんはじめはぐずるの覚悟ですが。
産前産後は自分と赤ちゃん優先で考えてもいいのかなと私は思って里帰りに決めました😊参考までに。

さっつん

私も上の子年中、2人目を5月に出産予定です。
実家遠方も同じです🙋‍♀️

里帰りしません。
(上の子のとき義実家にお世話になろうとして1日でギブアップして結局自宅で過ごしたという経緯もありますが…)
・上の子は徒歩5分のバス停からバス通園で、新生児連れでも感染のリスクは低そう、ファミリーサポートも登録済み
・便利家電(乾燥機、食洗機、ロボット掃除機、ホットクック)フル活用+宅食で家事負担は最低限
・市の育児ヘルパー、産後ケアも利用できる
・夫とは近距離別居中で頼る気はあまりないが、緊急時は呼び出せる
のような状況です。

やっぱり上の子のお世話が1番のネックかなぁと思うので、預ける先がある方が良い気がします。