
コメント

ままり
私も迷ってました😣
母乳外来で助産師さんに伺ったら
実は離乳食の前に授乳がいいのよ!
胃の保護になるからね〜
と教えてもらいました(^^)

はじめてのママリ🔰
本来だと、授乳の前が朝ごはんの時間帯になりますね!
二回食は7時、11時ですね🤗
それを踏まえた上での1回食の時間帯が授乳前ってことですね✨
ですが、まだ一回食ですかね?☺️
午前寝もして機嫌の良い10時にあげることも全然ありましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
一回食です☺️
あんまり時間経ってないと食べないかなと思って授乳とは一緒の方がいいですよね🥲- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
足りない分を授乳で補うって形がありますね☺️
でもまだ1回食でしたら、色んな食材を口にしてみて、アレルギーがあるかないか確かめている段階なので、そこまで気にしなくても大丈夫かな?とは思います😊
育児は教科書通りにはいかないですよね🤪笑- 4月18日

mimimimi
うちは、離乳食と授乳の時間、一緒じゃないです😊
-
はじめてのママリ🔰
どんな感じか教えていただきたいです🥹🙏
- 4月18日
-
mimimimi
7時くらい 授乳①
9時〜10時半の間で子どものご機嫌な時 離乳食①
11時くらい 授乳②
15時くらい 授乳③
18時くらい 離乳食②
19時くらい 授乳④
22時くらい 授乳⑤
という感じです🙆♀️今は二回食スタートしたのでこのスケジュールですが、一回食の時はこの離乳食②がないバージョンでした😌- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️参考にします✨✨
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々な考えがありますよね🥺💕