※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夜の部屋のライトについてです現在2ヶ月の息子がいます。夜はまだ起きる…

夜の部屋のライトについてです

現在2ヶ月の息子がいます。
夜はまだ起きることがあり、おむつ替えをするのに灯りが必要で寝る時は常に部屋のライトを一部つけていて、結構明るいです。(色は暖色のライトです)

これだと将来真っ暗で寝れない子になっちゃいますかね?
みなさんどうしてますか?

コメント

初めてのママリ🔰

大丈夫ですよ!うちはリビングの隣が寝室で赤ちゃんの頃は台所の電気付けっ放しで寝て授乳したりオムツ替えたりしてて、今は真っ暗でも寝ますよ🤣こういうの付けるとかどうです?

ままり。

私も同じでライトすごい明るいですが、
寝かしつける時真っ暗な寝室行ってもすぐ寝てくれますし
おむつ、ミルクあげてライト消せばまたぐっすりです😊!
ライトつける以外基本真っ暗にしとけば寝てくれると思うのですが、、😭

はじめてのママリ🔰

うちは常に豆電球つけて寝てます。
わたしが夜中子どもの顔確認しないと不安で😅全然寝てくれますよ〜

☆彡

100均で足元を照らせるライトを買っておむつ交換していました😊
スイッチ式なので起きた時だけ点けるとかできて活躍していました💡