
仕事と育児のバランスが難しいです。自分を責めてしまいます。共感やアドバイスをお願いします。
仕事をしながらの育児
仕事を頑張ってると 育児をサボってるような感じがし
育児を頑張ってると 仕事をサボってるような感じがし
なんか 自分を批難ばかりしてしまいます😣
どっちをしていても 自分頑張ってると思えたら良いのですが…
分かる という方の共感や
こう考えたらラクだよ というアドバイスなど
いただけると有難いです💦
宜しくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私はいつも「仕事する人の代わりはいるけど、母親の代わりはいない」って言い聞かせてます。
子供や旦那を幸せにするために働いてるわけであって、仕事するために生きてるわけじゃないからほどほどに仕事は頑張って本業は母親!!!って思いながらペース保ってます🥲

yu✨
私は、1歳から保育所に預けて働きだしました。
やっぱり仕事と育児の両立は、最初は慣れなくて
大変でした💦
手を抜ける所は、抜いてというやり方をしたり、
完璧にするって言うのはやめました。
今は、やっと1年生になったので少しラクになってきました。
あと、自分を批難しないで下さい。
私自身が、結構適当な性格なので、ごはんとかも食べてくれる物があれば、それだけ続けて、飽きたらまた違う物を食べれたらそれを食べさせるなどしていました。
あまり良いアドバイス
出来なくてごめんなさい😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
たしかに、仕事はお金を稼ぐための手段であって
そのために生きてるわけではないですね💦
なんか…もっと命懸けで仕事すべきだろ的な圧をかけてくる同僚がいるせいか
仕事は手段の位置付けを
いつの間にか自分の中で見失いがちになってたかもです💦
そうですね…ほどほどに頑張るようにしたいです😣