※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

今日重度知的と自閉症の保育園最後の生活発表会でした!まだ会話はできず…

今日重度知的と自閉症の保育園最後の生活発表会でした!
まだ会話はできず今までと同じで先生にずっと抱っこされたままで歌ったりとか立つとかは出来ませんでしたが
よく頑張りました‼️参加出来ただけでもよし!
最初はメンタルやられましたが😅まぁ今も少しはありますが😅
同じ障害のお子さんで全然出来なかった方いますか?
どういう気持ちで見ていますか?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘が中度知的とADHDとASDがあり、特別支援学校へ通っています。小1です。
保育園時代、そういう発表会的なもの運動会も座ってやだーないーーと絶叫してました。でも絶対音感があり、ピアノを弾くことが好きなので、最後の発表会は電子ピアノ係に任命され、練習通りにピアノを弾くことが出来ました。
あとは全く参加せず先生に抱っこされ叫ぶわめくでしたが、参加できたそれだけで二重丸と暖かい目でよく頑張ったね!と見守っておりました。

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

おつかれさまです✨️
うちの息子も発達障害児軽度知的です!
運動会の練習を今頑張ってて
毎日先生から今日はこれが出来ましたとかカッコよくできました! とか言われるので本番の来月が楽しみです!w