
転職中で4人目妊娠中。育児休暇は手当なしでも取得可能か知りたい。条件を満たさなくても貰えるか不明。保育園に通う上の子たちの状況も気になる。
転職のタイミングで4人目妊娠しました。
手当は出ないとしても
お休み自体は会社がOKしてる場合
正式にもらえますか?
というのも、上の子たちの保育園退園が嫌で
育休自体手当は入ったらもらえるとかはわかるんですが
条件に満たさなくて手当入らない場合でも
育児休暇?というものは貰えるのか
調べ方がよくわからず教えて欲しいです🥺
(お金がほしいのではなく生まれてくる末っ子だけ
家でみて上の子達は保育園に通えるか聞きたいです😭)
批判要りません。
- ママリ
コメント

りる
会社からは何か言われてるんでしょうか…❓
添付の資料のとおり、勤続1年未満であっても会社が育児休暇を認めるのであれば手当なしでも育児休暇取得することができますよ。

みんてぃ
会社がOKなら育休をとることだけはできますよ😄
-
ママリ
役所に提出する
保育理由が就労→産休、育休に変更する流れは上の子達と同じという認識であってますかね?🥺
育休って2歳まで延長できるとかそういうルール?的なのも同じですかね?
手当が出るか出ないかの違いってだけってことですかね😭
質問すみません💦- 4月17日
-
みんてぃ
はい、同じですよ😊
- 4月17日
-
ママリ
あー😭ありがとうございます😭💓💓💓
質問の仕方も調べ方もわからず
数ヶ月悩んでたので助かりました😭❤️ありがとうございます😍🌸- 4月17日
-
みんてぃ
ちなみに扶養外で働いてるなら社保料の免除も受けられますよ🙆♀️
- 4月17日

ままみ
育休の手当てはでないけど、その会社に在籍?したままの状態にしといてくれるなら退園ならずに育休扱いで保育園いとけますよ✨
個人の会社で前職から1日もあけずに転職してトータルで働いてる期間クリアしてれば優しい会社なら育休の手続きさえしてくれればお金もハローワークから貰えますよ☺️
私がそうでした😊
ママリ
会社は個人の会社なので、休みとっていいとは言われていますが、詳しくはわからないみたいです😭
りる
保育園から求められる育児休暇取得証明書等をきちんと記載してくださって、会社が休暇を証明してくださるなら大丈夫かと👍
証明書を出してくれる=休暇扱いなので🤗
ママリ
あ!そういうことですね😭✨✨
それは書いてくれるみたいです!
では、役所にいつも提出する保育理由が就労→産休&育休に変更ってのと同じという認識で合ってるということですかね🥺💦