![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手の込んだ物とかは全然作れてないです😭
寝帰りするし離れたらめそめそめ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫と2人のときは手の込んだ料理も作れてましたが、子どもが産まれてからは時短料理が基本です!
子どもが起きたりして途中何度も手が止まるし、大人の料理は手早く作ってます。
5ヶ月になると離乳食も始まるから時間をかけたのはそっちでした。笑
-
はじめてのママリ
時短料理勉強したいと思います😭
そうなんです!
今こんななんで離乳食に踏み切る勇気が全くありません😵- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の時短料理はほぼインスタ参考でした。笑
離乳食に時間をかけたと言っても、私も最初の頃は重い腰が上がらず、100均で買ったレンチンで作れるおかゆ器具で一瞬でおかゆ作ってました。笑
可愛いブレンダーを購入してテンションを無理矢理上げて、でも次第に子どもも食べてくれるようになり、ストック作るのが楽しくなっていきました😊
おやきなど食べれるようになると色んなストックを10種類くらい一度に作って、でもそれだけで達成感ハンパないので、夫との食事は一品どどーんと出して終わりでした。笑
色々手の掛けるところは人それぞれですよね☺️- 4月17日
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
わかります!
でも上の子もいるのでやるしかなくて…
簡単なものばかりですが😂
おんぶしてやっちゃってます!あと多少泣かせても5分10分ならほっといて速攻で料理してます!
-
はじめてのママリ
私も早くおんぶしたいんですけど、エルゴだと6ヶ月からなんですよね😭?確か😭
簡単レシピを習得しなければですね😢- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊上は2歳、下は5ヶ月の女の子が居ます。上はイヤイヤ大変で、下はまだ寝返りできないです🤣とにかく、余裕
ないですよね…わがまますごくてスーパー行くのも大変で炒め物、コロッケ買ったりとにかく
簡単にしています。目が離せないので子供優先で良いと思います。タイミング良ければ、昼寝の時に作ります🤣
-
はじめてのママリ
こんにちは😊
お子さんお2人いると更なる大変さがありますね💦
スーパーに行くのも気合い入れて行かないとって感じです💦笑
昼にレンチン唐揚げにご飯を食べて虚しくなってしまいました🥲- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
気合いですよ🤣スーパーでイヤイヤされて床で足をバタバタなんていつもされますし大変です🤣レンチン虚しくなるのわかりますよ🤣時にはチンのパスタに
炒飯もいいですよ😍それか残り物を昼ごはんに!ですね😊- 4月17日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
全く目を離せませんよね😂
YouTubeはフィクションとして楽しんでます😂💕
炒めるだけや丼系、鍋系が多いですよ🥺調理時間10分とかです😂
野菜や肉も週末に全部切ったり冷凍しておいて、米も週末一気に炊いて冷凍するので、まな板さえ使わないことがほとんどです🥹
汁物なんて2日分作って冷蔵庫入れてます😂👍
転がるベビ見ながら作るだけすごいといつも自分に言い聞かせてます🫶💛
-
はじめてのママリ
調理時間10分すごいですー👏!
下処理しておくのも大事ですね!
時間がある時に頑張ってみます!- 4月17日
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
うちも寝返りしはじめて戻れなくて泣くし、更に目が離せなくなりました😂
そこに上の子もいるのでカオスです😂
平日はメインと汁物のみ作り、休日に作り置きできる副菜を1〜2品で大したものは作ってないです!
トータル2〜30分で作れるものだけ💦
平日作る時は離れられないので、おんぶや抱っこしたまま作ってます!
-
はじめてのママリ
そうなんです!
寝返り返りができなくて泣いて、戻しても秒で寝返りするというループです😩
副菜まで用意されてて素晴らしいですね✨
私も見習わなければ!!- 4月17日
-
みっち
本当ですよね、何もできない😂
上の子がいるから多少は栄養あるものを…と思って作ってますけど、たぶん夫婦の分だけならもっと適当だと思います😂- 4月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も寝返り始まりました!
大人しいな~と思ってちらっと見ると寝返りしてます😂
掃除はロボット掃除機におまかせ(トイレや洗面台は気が向いたらしてます 笑)、洗濯は夜にするようにしてます!
ご飯作る時は子どもが寝てる時かおんぶして作ってます!
-
はじめてのママリ
時短家電いいですよね🤔
本気で購入考えてみます!!- 4月18日
退会ユーザー
途中で送っちゃいました😭
めそめそするしで抱っこしながらとか途中途中で一旦火を止めてとかで普段の2倍くらい作るのに時間かかってます笑
はじめてのママリ
まさしく!今日途中で火を止めて〜って感じで😂
同じ方がいてほっとしました🌱