![きりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡mieeee♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mieeee♡
うちの子は1ヵ月検診くらいで取れました!
![たたぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たたぶー
息子も取れるのが遅くて不安でしたが、もうすぐ1カ月検診って頃に沐浴して洗ってたら取れました❗
消毒と乾燥が大事だから、綿棒で消毒して、乾いた綿棒でもう一度拭いてあげると良いよと助産師さんに教えてもらいました😊
きっともうすぐ取れますよ❤️
-
きりりん
そうなんですね!
ありがとうございます!消毒のあともう一度拭いてあげるのをやってみます!- 1月23日
-
たたぶー
ベストアンサー、ありがとうございます❗
はいっ、試してみてください😊- 1月23日
![🌻いちご🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻いちご🌻
私の子は5日目で取れました✨
-
きりりん
早いですね!
うちも早くとれないかなぁ。- 1月23日
-
🌻いちご🌻
沐浴するときに取れたみたいです✨
退院前に取れたのでよかったです✨- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1週間くらいで取れました⸜( ˙-˙ )⸝
-
きりりん
そうなんですね!
乾燥が足りないのかしら。
慌てずに消毒続けます!- 1月23日
-
退会ユーザー
はい☆
以外とすぐ取れました⸜( ˙-˙ )⸝- 1月23日
![ange](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ange
上の子も下の子も入院中には取れたので1週間以内ですね😃
-
きりりん
入院中にとれたんですね!
早くてうらやましいです😣- 1月23日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
1週間くらいで取れました😳!
-
きりりん
1週間くらいの方が多いですね!
早くていいなぁ✨
慌てず焦らず消毒続けます!- 1月23日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
生後6日で取れました
その後少し血が出たりしてましたけど消毒かかさずして、1ヶ月検診の前にはすっかり綺麗になってました😊
-
きりりん
早いですね!
気長に消毒がんばります!- 1月23日
![( ˙o˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ˙o˙ )
黄疸が出て、光線治療してたので
乾きも早く5日目に取れました!
-
きりりん
そうなんですね!
黄疸治療は心配になりますが、
早くとれたのはよかったですね!- 1月23日
![あかさたな𓍯 ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさたな𓍯
うちは入院中にとれたので生後3.4日くらいだっかな〜🤔
-
きりりん
とってもはやかったんですね✨
- 1月23日
![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたまま
うちの子は生後10日でとれました✨
うちも黄疸の数値が高かったので光線治療しました。
取れた後は少し血が出てましたが、すぐに止まってきれいになりました😉
ちなみに私が産んだ産院はおへその消毒はしないという方針でしたので、消毒とかはしてませんでしたが、ジュクジュクした所を綿棒できれいにしたりはしてました‼
-
きりりん
消毒しない方針の産院もあるのですね!
- 1月23日
きりりん
1ヶ月くらいとれないこともあるんですね!
慌てずに沐浴後の消毒続けます!
♡mieeee♡
焦らなくても消毒していくうちに乾燥して、ある日ポロっと取れますよ♪♪気長に頑張ってみてくださいね!
きりりん
ありがとうございます。
気長にがんばります!✨