

ママリさん
分かります( ˇωˇ )
家事育児してるのも頑張ってますが
そのお金を自分の服とか買うのに躊躇するので全く自分に使えなかったです🥲(笑)
仕事はじめて自分のお金ができて気が楽になりました😂

ハジメテノママリ
わたしはキャパがせまいせいか、
育児が大変すぎて罪悪感あまりないです🤣😇

ゆゆ
全然ありません😂💦
その分家事をめっちゃがんばってるので!

こてつ
完全なる、専業主婦はないですが、育休中の時は罪悪感ありました😅
旦那と対等じゃない気がして嫌でした🥲💧

るん
全然無いです☺️
2人の子ども生かしてるので十分に夫と対等(もしくはそれ以上)だと思ってます😂

はじめてのママり
罪悪感はないです😅これでフルで仕事するとしたら旦那にも、子どもたちの準備やらしてもらわないといけないし夫は仕事して帰って晩酌して寝て自分のことだけすればいいのでこっちは子ども4人の世話準備、小学校、幼稚園の準備や送り迎えでえんてこまいです😂

はじめてのままり
あります。なので働くことにしました。罪悪感というより自己肯定感が下がる気がしてました

はじめてのママリ🔰
罪悪感ない方がいてびっくりです
私は罪悪感しかないです…
完璧に家事もこなせないし、育児もできないし…

海
感謝する事はたくさんありますが罪悪感はありません☺️🍀専業主婦は主人の強い希望だったという事もあります。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
罪悪感持った事ないです。笑
だから専業してられるんでしょうね🤣
子供一対一で見るってかなり疲れませんか?
保育料分は稼いでる気持ちでいます。。。
気持ちですが

はじめてのママリ🔰
9年専業主婦です😊
一度も罪悪感なしです。
でもそれは家に私が1人ではなく、誰かしらこどもが9年いました。自宅保育ですね💦
それが3人目が3歳で園に入園して、完全に日中私1人です。
そうなると、、、話は違って、時間無駄だな!暇だな!お金稼ぐべき、仕事すべき!と思考がかわりました😳

退会ユーザー
最初はありましたが、夫が激務で育児家事何もしてくれないので、これが役割分担だと思ってからは全く罪悪感ないです🙆🏻♀️✨
いつかまた働く予定だし、今は子育てだけに専念させてくれることに素直にありがとうと思っています☺️❤️

イチゴスペシャル
元々バリバリ働いていてましたが7年専業主婦してます☺️最初数年は罪悪感ありましたが今は全く思わなくなり、逆に仕事してる方が罪悪感あるだろう!って考えになりました💧子供3人いて、上2人は高校生ですが、環境が良いのか進学校で優秀に育ち周りからも、どんな風に育てたら優秀になるのか?とか聞かれますし、私が一生懸命朝から晩まで家事を手抜きせず頑張ってるからの結果と思ってます😊
ちなみに私は高卒です。

タマゴ
あったので仕事しました_(._.)_
でも仕事場でストレス抱えてしまって夜も眠れなくなって
朝から仕事のこと、帰っても仕事のこと、寝る前も仕事のこと考えちゃって
鬱っぽくなってしまって辞めました💦
生活できないわけじゃないので節約しながらのほうがノンストレスで家庭も円満です!
コメント