![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
わかります💦💦
うちも上の子のことで不安になりめちゃくちゃ検索魔になりました😢
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
私も診断が出るまでは何かある事に検索してホント検索魔でした💦
診断が出て療育に通い始め、療育・保育園・病院と連携が取れてきて落ち着いたかと思ったら今度は進学問題😥
まだ先だと思っていたのに・・・
1つクリアすれば次の問題。先が見えないですね。
-
ママリ
なっちゃいますよね。気持ちが落ち着いている時はいいんですよね。一旦落ち着かせるとこまでいったんですね!すごいです👏進学問題、やるべきことは続いていくんですね🥲
- 4月19日
-
バナナ🔰
先は長いですよね〜💦
進学問題なんてまだ先かと思いきや年中さんになった途端少しづつそんな話も出て来ているので💧
他の子より色々ゆっくりなので勉強面でも生活面でも先取りしていかなと追いつかないですし、学校見学にも行かないとなのに情報がないのでまた検索魔になってます😅
本当やるべき事は続いていきますね😭親の悩みは尽きないです😮💨- 4月19日
-
ママリ
そうなんですね!私も覚悟しておきたいと思います🥹
- 4月21日
ママリ
共感ありがとうございます!検索魔なっちゃいますよね😭
のん
4月から療育も行き始めて少しは検索することなくなりましたが、行く前はものすごく検索してました🥲
今後の小学校のことか考えると不安はつきません💦💦
ママリ
4月から療育行きはじめたんですね!私は今日もプレから帰ってきて検索魔になってます🥲