※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるりん
お仕事

レンタカーの受付業務と不動産の一般事務、どちらが楽そうですか?保険関係の知識は必要?未経験で応募しても大丈夫?経験者いますか?

パートするなら

レンタカーの受付業務など
不動産の一般事務

どっちが楽そうですか?
できれば少しでもゆったり働きたくて
(受かるかは別問題ですが)

どちらも保険関係などの知識必要ですかね?
全くの未経験で知識もないのに
応募していいのか心配で…
どちらも無資格未経験オッケーみたいですが。

経験ある方いますか?

コメント

みに

不動産会社勤務です✨️
どのような不動産を扱うかによりますが、保険の知識はそんなに必要ないと思います。
保険募集人の資格がない人が保険を扱ってはいけないので...
会社によっては、保険の資格を取ってといわれるかもですが、パートの一般事務ならそこまで言われない気がします。

  • まるりん

    まるりん

    不動産会社勤務すごいです!営業とかですか?土日はやっぱり出ないとですか?

    この会社は不動産の売買や、家の売買、賃貸など色々やってるみたいです。
    パートの短時間の一般事務にあまり高望みはしないですかね。どんな仕事するのかわからないですが、応募だけしてみようと思います。

    • 4月18日
  • みに

    みに

    地場の総合不動産企業で新卒から働いています。
    昔は営業やってましたが、今は一般事務です。
    店舗でもパートさんいますが、土日祝は休みの人が多いですよ!
    営業だと土日出社しないとですが...
    パートなら、補助的な業務ばかりだと思います。

    • 4月18日
ナバナ

職場の規模にもよるかと思います

小さいと、なんでもしないといけないし
大きいと分業しっかりされてそうだし

  • まるりん

    まるりん

    店舗数は全国で何百とある大きめの会社です。。
    その店舗自体もまぁまぁ大きそうです。分業されてた方が働く側としては働きやすいですかね。

    • 4月18日