※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの土地選びについて🏠前提として、駅から徒歩10分前後の土地を…

マイホームの土地選びについて🏠
前提として、駅から徒歩10分前後の土地を探しています。

検討している土地が、大きめの公園内を横切れば駅から徒歩8分です。公園内を通らず道路を通れば徒歩15分です💦

子どもが将来通学に駅を使うかわかりませんが、夜遅くに駅を利用することもあると思います。ちなみに坂の多い地域なので、駅まで自転車を使うとしたら電動自転車じゃないと厳しいと思います😵
 
駅までの間に大きめの公園内を通るって危険ですかね?
皆さんどう思いますか?

周辺の住民の方は皆さん、公園を駅までの抜け道として使ってそうな感じでした!
子どもは女の子です。

コメント

ママリ

人通りがそれなりにあって、整備されていて夜でも明るい公園ならあまり心配ないのかなーと思いますね🤔

一度夜の様子を確認してみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜の人通りは見たことなかったので、夜一度見てみようと思います✨

    割と整備されている公園なので、灯りもあるかもしれないですし🤔

    • 4月18日
紅🔰

その土地が気に入ってるのであれば良いと思いますが私は夜の公園って怖いので夜は遠回りするように子供には言いますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    夜遅くに帰る時だけ遠回りしてもらうとかもありですね!✨

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

夜の公園は治安の良いところでもダンボーラーいたりするのでちょっと怖いですね💦
今はいなくても子供が大きくなる頃にいるかもしれないし😵
前住んでたところはお金持ちばかりで治安もとてもよくダンボーラーはいませんでしたが夜になると若い子がお酒飲んでたり外国人が集まって話したりしてました💦
だけど公園のせいで良い土地を諦めるのも違うので
なるべく車で送迎する、自転車やバスで大通りを通るようにするしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不審者の心配ばかりしていて、ダンボーラーは考えになかったです💦たしかに夜になるとダンボーラーが出てくる可能性もあるのですね😵

    たしかに公園を通らないといけないってだけで諦めるのも違いますよね😵夜も歩いてみて総合的に判断しようと思います✨

    • 4月19日