※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞぞ🍀
お仕事

アルバイトの面接で違和感。採用後の対応に不満。店長の振る舞いに疑問。他のスタッフは親切だが、店長の対応に不安。本社に相談できず困惑。

アルバイトの面接。愚痴らせて下さい🤣
ただの愚痴なので、手厳しいご意見は御遠慮ください🙇🏻‍♀️

先日、義母に息子を預かって貰えることになった為、一日に3件アルバイトの面接に行きましたが、その中での違和感です🙄

11:00からと言われ行きましたが、面接担当の店長が別件に時間を取られている為、11:40頃にもう一度来て貰えないかと別の男性スタッフに言われたので、少し離れた飲食店で時間を潰し、11:40に先程の男性スタッフに声をかけさせて頂きましたが、「少々お待ちください」と言われてその場で立ち尽くして待つこと10分程度。
また同じ男性スタッフが来られ、「別件対応がまだ終わらないので、自分が面接させて貰います。」と言われて結局その方に面接をしてもらいました。

面接が終わり、車に戻ったタイミングでそこから電話があり採用の連絡でした🤣
ただ、他も面接の予定があるので、他の合否も待ってから連絡させてほしい旨ご理解頂き、ほかの面接も全て終わってから旦那とも相談して、採用連絡があったお店にぜひ働きたいと連絡をさせて貰いました。
その際に、別日に契約書を書いてもらいたいから、と日にちと時間の指定を受け、今日行ってきました。

すると、なんという事でしょう。店長さんが先日休みだった日に急遽出勤して、その休みの振替で今日休みとの事🤣
雇用契約書などは店長しか出すことが出来ないので、と今日そんなつもりはなかったのにいきなり店の中の案内や、簡単な業務説明、また受けることにはなるだろうけど一応……と研修テキストを読んだりしました🤣
別日に来ても大丈夫なんですけど……とお伝えしても帰ります?という話にもならず、私今日何しにきたんだろう……という感じでした🤣

他のスタッフさん達はみなさん親切でとても好感が持てましたが、面接遅らせたあげく他の人に面接をさせる……指定された日に休みをとる……他の日でもいいか連絡をしない……こんな店長の店で私働いていけるのかなととても違和感を感じ始めました🙄
(ちなみに、4月で店長が変わったばかりだそうで、他のスタッフさんもまだそんなに仲良くはなさそうでした。)

本社にこの内容をお伝えしようにも、特定される情報がありすぎて、怖くて出来ません🙄さて困った……


最後まで愚痴を読んで下さって、ありがとうございました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

いい加減すぎますね! 私も某ペットショップで採用して頂きましたがその後の対応があまりにもいい加減過ぎてこちらから辞退させて頂き、その後本社にクレームのメール送り付けました😂