お仕事 慣らし保育が14:00まで延びる場合、昼まででも出勤すべきか、それとも有給を使って家にいた方がいいでしょうか? 慣らし保育中の出勤について 4/5〜仕事復帰していて、4/6〜慣らし保育が始まっています。(慣らし保育中は迎えの手が私以外ないので、有給を使って休みをもらっていて、実際今のところ一日も出勤してません。) ここで質問なのですが、 明日から慣らし保育が14:00までに延びます。 昼まででも出勤すべきでしょうか? それとも一日保育になるまで、有給使っておうちにいた方がいいのでしょうか?😅 最終更新:2023年4月17日 お気に入り 仕事復帰 慣らし保育 初めてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ これから子どもの病気で有給どんどん使うと思うので半日出勤して有給ためといた方がいいと思います🥺 4月17日 初めてのママリ🔰 やっぱりそうですかね!😂 でも半日(昼過ぎまで)出勤して、昼寝ができないとお昼ご飯終了時点で迎え来てくださいの電話あるらしくて、 それがあったらまた迷惑かけちゃうなと思ったり😂 4月17日 はじめてのママリ 寝かしつけしてくれないんですね😳 それは悩みますね〜🤔 私ならとりあえずお昼寝できるか様子見てできそうだったら出勤します🥺 4月17日 初めてのママリ🔰 慣らし保育中は無理させないようで、、、 大泣きしたら他の子が寝られないので、電話かかってくるらしいです😔🥲 私もてっきり寝かしつけしてくれるもんだと思ってました笑 明日お昼寝できたら 明後日からの出勤の方が良さそうですかね😂 4月17日 はじめてのママリ そうなんですね👀 慣らし保育の基準厳しいですね🫥 それがいいと思います♡ 4月17日 おすすめのママリまとめ 仕事復帰・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・仕事復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ🔰
やっぱりそうですかね!😂
でも半日(昼過ぎまで)出勤して、昼寝ができないとお昼ご飯終了時点で迎え来てくださいの電話あるらしくて、
それがあったらまた迷惑かけちゃうなと思ったり😂
はじめてのママリ
寝かしつけしてくれないんですね😳
それは悩みますね〜🤔
私ならとりあえずお昼寝できるか様子見てできそうだったら出勤します🥺
初めてのママリ🔰
慣らし保育中は無理させないようで、、、
大泣きしたら他の子が寝られないので、電話かかってくるらしいです😔🥲
私もてっきり寝かしつけしてくれるもんだと思ってました笑
明日お昼寝できたら
明後日からの出勤の方が良さそうですかね😂
はじめてのママリ
そうなんですね👀
慣らし保育の基準厳しいですね🫥
それがいいと思います♡