
娘には②が重いと言われていますが、デザインを重視して購入する方が良いでしょうか?実際の使い心地についてのご意見をお聞きしたいです。
ランドセル選びで迷ってるのでご意見下さい😣
展示会に行き、やっと下記の2つまで絞ったのですが、、
①conosaki
basieレザー(カフェクレーム)
1280g
②ニノニナ
ニュアンスカラーレザー(エクリュピンク)
1480g
娘にどちらが良いか聞いたら②と言っていたのですが、親としては重さが気になっています💦
娘も背負った時、②は「重い…」と言ってました😅
娘は早生まれなので身長は小さめではありますが、体型はぽっちゃりしっかりしてます。
小学校も徒歩8分位で近いので、あまり重さは重視せず好きなデザインを買ってあげた方が良いでしょうか?
また、どちらかのメーカーを購入された方いましたら、実際の使い心地などもお聞きしたいです✨
色々なご意見よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ニノニナランドセル使ってます!!
見た目重視で選んでしまいましたが、確かに重いです‥😔
ちなみにうちの子はクラスで1番小さくて小柄で体力もあまりなく
学校までの距離も徒歩20分ですが、重いと言いながらもなんとかなってます!
好きなデザインのランドセル持つことで
モチベもあがるなら、距離も近いし本人の好きなの買ってあげるのもいいのかなあと思います🙌

c o c o 𓍯·°
娘も早生まれで小柄です👧🏻
学校まで徒歩5分ぐらいで使うのは娘なので好きな色好きなデザインを選んでもらいました😌♡
ニノニナのラ•フルールです🌸
距離があれば考えますが、10分以内であればそんなに重さ考えなくていいかなー?と思いました🫧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ラ・フルールも可愛いですよね💕
展示会もオシャレでテンション上がりました😆
重さは、遠いとか急な坂道とかで無ければそこまで気にしなくて大丈夫そうですかね✨
好きなデザインを持ってた方が楽しく通えますもんね☺️- 4月17日

マッシュ
ニノニナのラ・フルールです!
1290グラムなので検討中のシリーズよりは軽めですが…
うちも早生まれ、小柄で先週から通ってます😊
学校まで徒歩10分、けっこう大きな坂の上り下りがあります💦
今はまだ慣らしなので、教科書1〜2冊、連絡帳、筆箱、下敷き、ノート1冊、水筒…ぐらいしか入ってないですが、確かに重そうではあります😂
ただ徐々に慣れるだろうし、体も大きくなるだろうし、なにより本人が気に入って買ったのでランドセル重くてヤダ〜とはまだなってないです!
10分ぐらいならけっこうあっという間なので、何とかなると思ってます😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ニノニナ人気ですね♫
荷物が多くて大変ですが、確かに慣れるしどんどん体も成長しますもんね☺️
本人が気に入ってる事が一番大事ですよね✨
買う前に娘にどれが良いのか最終確認してみます❣️- 4月17日

ちー
求められているお返事と違ってすみません🙇♀️
もし重さが気になるようでしたら、チェストベルトを付けてあげてはいかがでしょうか?
うちの長男は新1年生で、体格は細身の小柄です。
負担軽減のために分散で持ち物を持って行っていますが、それでもやはり1年生には重たいです🥲
そこで後付けでチェストベルトを付けてあげたのですが、肩ベルトがズレてしまう事も無くなり、ランドセルが背中にフィットしやすくなるので少しは負担軽減になっているようです😊
すでに検討済みでしたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
チェストベルト!その発想はありませんでした😲✨
調べてみたら色々と売ってるんですね💡
実際通い出して重そうにしていたら買ってあげたいと思います。
とても参考になりました✨
ありがとうございました😊- 4月18日
はじめてのママリ🔰
早速返信ありがとうございます✨
ニノニナのデザイン可愛いですよね😍
ただ…やっぱり重いですよね😂
娘さん、痛いとかは言ってないですか?
娘が最初に試着した時「肩痛い」と言ったのも気になっていて💦
店員さんにベルト調整してもらったら「もう痛くない」とは言ってましたが。。
はじめてのママリ🔰
一度だけ、痛いと言ったことがありましたが
うちも調整してあげたら治ったみたいです✨
ニノニナめちゃ可愛いですよね🤍
ただうちの小学校、一年生は交通安全のランドセルカバーつけられるので
今はかわいいデザイン隠れちゃってます😭(笑)(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
ベルト調整すれば問題なさそうですね💡
参考になりました☺️
カバー!確かに一年生は付ける学校が多いので隠れちゃいますね〜😅
来年以降が楽しみですね😂