![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バースプランの話し合いで、環境が整わないため帰らせてもらえず、育児に支える家族がいないことに悩んでいます。無理なものは無理だと感じ、精神的に限界を感じています。
バースプランの話し合いで
産んだ後の環境がよろしくないからって
長々言われて帰らせてもらえなかった。
そんなこと言われても無理なものは無理なんだけど。
実母→出産里帰りする予定だったが先日ガンが見つかり入院、手術になったから不可
実父→離婚してる
兄弟→一人っ子なのでいません。
義理家族→絶縁状態なので無理。頼るくらいなら1人で子育て耐えた方がマシ
て答えたらそれじゃあダメだみたいなの長々言われたけど
無理なものは無理やねん。
適当に精神崩壊したら夫に育休取ってもらいます(ほぼ無理)
言って逃げましたけど。
わかってますよ。子育ては厳しい、キツいって。
けどどうしようもないんだよ。
実母がこのタイミングで病気になったのが大誤算でした...
すいません。愚痴です...
- ゆり(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それじゃあダメだって
もう子ども生まれるし
どうしろって言うんだよってなりますけどね笑
きつかったら市の支援をとか
そーゆー話ならわかりますが🤣
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
私も保健師や助産師にめっちゃ脅されます😂
旦那は自営業なので育休なんてないし、実母は介護があるので手助け不可、姉はいますが県外にいて絶賛子育て中、実父は離婚して県外で別家庭持ってます....
そんなに無理なんですかね🤔
子育てを甘くみてるわけではないですが、なんとかするしかないですよね😂
-
ゆり
ですよね。
世の中無理な人もいるでしょうよ。
無理なら無理でそれなりに頑張ってる人はいるよね?ていう。
○○にサポートしてもらいますって答えきらないと帰してくれない感じで
無理なものは無理なんだよってキレたくなりました。
そうです。
子育て甘く見てるわけじゃないです。
育児ノイローゼになる事とかも色々理解した上で
無理なものは無理なんだ!としか言えないです。- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世の中には産後ワンオペせざるを得ない人たくさんいますよね💦
私も初期に産院で産後について聞かれたとき、ワンオペになる可能性についても話しました。
市や産院が行っているサポート情報を教えてくれて、また産後について良ければ話しましょうねと親身になってくださいました。
結局身内でどうにかしてだけでなんも力になってくれないなら言われても…って感じですよね😓
-
ゆり
初期は産後里帰りするって言ってたんで
あっさりクリアしたのですが
20週間もあれば何かイレギュラーが起きなくはないって痛感しました。
母がこのタイミングで病気になったのが大誤算でして...
親身になってもらえて羨ましいです。
私はその他の支援については全くでした。
身内、身内ばかりでした。- 4月17日
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
じゃあタダで1ヶ月入院させてくれやって感じですね!
変な人に当たってしまいましたね。
お疲れ様です。
大丈夫ですよ!大変でもどうにでもなります。
その人はどうしても義実家に世話になってほしいんでしょうけど、
実家ですら揉めることもあるのに元々揉めてる義実家なんて恐ろしいです。
-
ゆり
産まれても姑に触らせたくない程嫌です。
顔見るだけでも嫌なので。
育児より姑見てるだけでノイローゼ絶対なりますよ。- 4月17日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
上の子の時、実母が出産直前にお風呂で転倒して骨折したので里帰りせず1人で子育てしました!義父母は産前からフィーバーしてて、張りきり過ぎて無神経に色々やらかす人達なので、義父母に手伝わせたらノイローゼになるって助産師さんに言ってしまいました😅
-
ゆり
私も義理家族に頼むくらいなら1人で耐えた方が絶対マシ、楽と言いました。
何とかなりますよね。
てか何とかするしかないのわかってるんで
それを原動力に変えて耐えますよっていう。- 4月17日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私なら他の助産師さんに入院中に愚痴っちゃうかも😅
無理なものは無理。分かりますよ
夫→土日入れて4日しか休めない
実母→身体障害者でむり
実父→他界
姉兄→仲悪すぎて会ってない
義実家→独身の義兄姉いてありえねぇ
義母→初孫フィーバーでお花畑過ぎてむり
義父→離婚して存在知らない
こんな感じなのでヤバイやつと思われたらダルいので行政の産後ケアしますーとか適当に言ってました。申請めんどくて使わずです笑
-
ゆり
私もまた産まれた時にどうするか話そうね言われたので
行政頼みますで流します💦- 4月17日
-
はじめてママリ🔰
体より気持ちが楽なほうが乗りきれました!
義実家は1番苦手な距離感取って来るので無理です。休まりませんってはっきり言いました😂- 4月17日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
嫌な話し合いでしたね💦お疲れ様でした。
うちも里帰りや援助一切なしで、旦那育休取らなかったけど全然大丈夫でしたよ💦
産後の体調にもよりますが脅されるほどのことではないと思いますが、、
だったらどうしたらいいか提案してほしいですね😂
-
ゆり
です。行政の話はしてくれなかったですし。
義理家族は?しつこかったですが
義理家族に頼む方が絶対具合悪くなると言い張りました。- 4月17日
ゆり
市の支援があるのは私は知ってたんですが
市に頼りますとは返答しませんでした。
それに向こうも市に頼ってみたら?と声掛けもなかったです。
身内の身内でどうにかならないかって話ばかりで
いや全員無理やねん。どうしようもないねん。で
ずっと長々捕まってました。
はじめてのママリ🔰
腹立ちすぎて
じゃあもうあんたが手伝ってくれ🤣って言っちゃいそうですもん(笑)
ゆり
確かにキレそうになりました。
若干キレてて、どんどん声小さく
はい、いいえくらいしか答えませんでした。
ダルい、はいはい思いながら聞いてました。
世の中本当に1人で育ててる人もいるので
頼れないとなればやるしかないんだしやるよ!としか言いようがないんだけどっていう。
産後に夫以外のサポートが出来ないと産んじゃダメなの?
ってキレたくなりました。